ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

メッセージ欄

2008年4月の日記

一覧で表示する

2008/04/12(土) 土曜日の過ごし方

未分類

最近、土曜日の過ごし方がの定番化してきている。


    • 起きる。

      本読みながら、お風呂を沸かす。

      本読みながら、お風呂に入る。

      洗濯機をまわす。着替えて図書館に向かう。

      途中の なか卯 でうどんを食べる。

      そのまま、なか卯で本を読む。

      なか卯を出て、図書館に行く。

      返却&予約品の受け取り

      帰り道、本屋によって新作の本をチェック

      帰宅

      洗濯物を干す&掃除

      ブログ書いたり、ダンスの練習したり

  • なかなか素敵で、お気に入りの過ごし方だ。できるだけ続けていきたい。今後は さらに"カフェで読書"の時間を挟みたいけど、まだ近所で素敵なカフェを見つけられてない。京都駅周辺で、素敵なカフェってありますか?

    1: hirohiro 『どもです。今日、持っていきますが、そういう本があります(笑)ご存知ならOKですが、多分気に入る可能性大です。』 (2008/04/13 9:49)

    2: ひょん太 『そこで私とカブるのか!>帰り道、本屋によって新作の本をチェック昨日はテニス行ったので、行かなかったけど。』 (2008/04/13 11:13)

    3: わけん 『> hirohiroさん知ってる気がしますwhirhiroさんの持ってくる本を予想して、僕も持っててみますw> ひょん太さんアイ...』 (2008/04/13 11:43)

    4: ruri 『私もカフェで本読むの好きです。確かに、京都駅近辺ではあまりいいカフェがないね。スタバもどこもかしこも京都駅はとにかく混んでるイメ...』 (2008/04/15 23:04)

    5: わけん 『うぉぉぉ!貴重な情報ありがたいっす!さすがruriさん。僕の中でruriさんの"京都のお店に詳しいキャラ"が定着しました(^^)』 (2008/04/15 23:58)

    2008/04/11(金) 「不都合な真実」を読んだ

    未分類

    言わずと知れたノーベル賞受賞者アル・ゴアさんの著書。簡単に言うと、世界が地球温暖化でやばいことになってますよ。って本だ。アメリカの元副大統領が書いているってのがすごい。何たってアメリカは世界の30%もの二酸化炭素を出している国だ。

    好感が持てたのは、単に恐怖心を煽るだけでなく「普通の人でも こんなことや あんなことをすれば地球温暖化対策に貢献できますよ。」って教えてくれたり、「フロンガスが問題になったときも世界の人が協力できたのだから、今度もできるはずだよ。」っという風にポジティブな発想があることだ。

    環境問題は「全然、まだまだ大丈夫だよ。」か「もう絶対無理だよ。」に思考が二極化しがちだけれども、この本は「ヤバイ状態だけど、まだ何とかなるかも。頑張ろう!」って気にさせてくれる。

    僕も自分自身や自分の子孫とかが住みにくくなるのは嫌なので、地球温暖化改善の一助になればと、この本をオススメしておきます。というわけで、オススメです。

    2008/04/10(木) 朝飯いろいろ

    未分類

    先日のブログで、僕は朝食に豚丼を食べることが多いと書いた。んで、けっこう「えぇぇぇ!」って言われるんだけれども、周りの人の朝食を見聞きすると、むしろ僕の方が「えぇぇぇぇ!」ってなる。

    まずは、朝食におにぎりを2〜3個食べる人がいる。僕も朝食におにぎりを食べることは多いが、だいたい1個だ。2〜3個は多くて食べきれない。「えぇぇぇぇ!」だ。

    次に、朝食は甘い物という先輩。これも「えぇぇぇぇ!」だ。やっぱり朝昼晩と、しっかりとしたものが食べたい。

    あとは、朝食を抜くと言う人。朝食を抜くとお昼ぐらいには頭がボーっとしてくる。そして、何よりお腹が空く。これも「えぇぇぇぇ!」だ。

    朝食って、人によって全然違うんだなぁと思った。

    1: mynz 『おにぎり2,3個よりも牛丼(豚丼)の方が多くね?』 (2008/04/11 27:02)

    2: わけん 『ぎくっ!たしかに、そーかも…。牛丼(豚丼)だと、するっと食べちゃうんですよね。おにぎりだと、2個以上食べたい気がしないんですよ。...』 (2008/04/12 14:53)

    3: ふみこ 『あっ、私おにぎりは2個派です。理由はないですけど、1個じゃ足りなくて…。』 (2008/04/12 17:48)

    4: わけん 『そ、そんなに細いのに!久しぶりのコメントありがとう。先日、東京で、Y田くん他3名の方々とランチしてきましたよ。みなさん元気でした...』 (2008/04/13 11:48)

    2008/04/09(水) 怒りやすいもの

    未分類

    僕は怒るのが苦手だ。怒ると人間関係が気まずくなるってのもある。けど、それだけじゃなくて怒りに任せて発言した後に、実は自分の間違いだってことが発覚すると すごく恥ずかしいからだ。

    けど、楽に怒れるときもある。それは、主語が「我々」というように主体がボケるときだったり、「○○さんがかわいそーじゃん」というように主体が他人だったりするときだ。今まで気にしてなかったけど、森達也さんの『世界が完全に思考停止する前に』を読んだり、最近身の回りで起きた出来事によって、これはあかんなぁと思い始めた。

    森達也さんの主張を、僕の理解で簡単に要約すると、人ってものは主体がボケると攻撃的になりやすいってこと。んで、それが行き過ぎると最終的には戦争を起こす要因になりうるってこと。

    「主体がボケると攻撃的になりやすい」ってのは非常に納得できる。また「我々」とか「○○さんが」ってのは、所詮自分の想像の産物だであって不確定な物だ。それをもとに論を展開するのは非常に危うい。

    これからは、「自分は○○のように感じている」ってことと「自分の周囲の人間は、○○のように感じているように私には感じられる。」ということを明確に分け、また後者のようなことを発言する場合は、あくまでも自分の推測であることを強調していこうと思った。

    1: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:30)

    2008/04/08(火) 略仕方に内在するもの

    未分類

    今日は、会社の人と飲みに行った。そこで、何で関西ではマクドナルドをマクドと略し、関東ではマックと略すのだろうか?という話になった。

    その場で いろいろ説が出たけど、僕が好きだったのは、関西人は"マクド"という音が好きなのだという仮説だ。関西人は「いてまうど!」っていう言葉をよく使う。だから関西人はそれに似ている"マクド"が親しみやすく、略しやすかったんではないかという説だ。

    っと、今日言いたいのは、そー言うことではなくて、略し方ってのは、その地方や個人の文化や歴史を内在しているのかもなぁ。ってこと。"マクド"と言うか"マック"と言うのかは、関西人、関東人の文化や歴史が影響しているのだろうなぁと思ったのでした。

    1: nori 『エフエフとファイファンも文化的な背景があるんでしょうか。あと全然関係ないけどドラクエシリーズを仮にNとおくと、DQNとなります。』 (2008/04/08 23:49)

    2: mynz 『関西人でも、「いてまうど!」なんて言葉、大阪の一部地方しかつかわねぇよ!関西弁では三音節で後ろにアクセント置く発音がしっくりくる...』 (2008/04/08 25:09)

    3: わけん 『> noriさん> エフエフとファイファンも文化的な背景があるんでしょうか。その話も飲み会で出ました!mynzさんのコメントにも...』 (2008/04/09 7:44)

    4: わけん 『やっぱ、「ナルタジー」の方が言いやすいかも…。』 (2008/04/09 23:56)

    5: ぴかにぃ 『"略/仕方"より"略し/方"の方がしっくりくる(というか前者は誤用のように感じる)のだけど,どうなんだろう?どうしても"仕方"と...』 (2008/04/10 26:56)

    6: ぴかにぃ 『あ,ごめん.よく見たら,本文では略し方になってました.タイトル一覧を見るたびに気になってたもので...すみません.』 (2008/04/10 26:58)

    7: わけん 『特に意識してませんでした!指摘していただいてありがとうございます!』 (2008/04/11 7:52)