▼ 2006/12/22(金) 自分は、この職業むいてるのか?
【未分類】
今日は、割とプログラムなお話。
最近、いろいろ悩むこともありまして、自分はプログラマーに向いてんのかなーとか、自分はプログラム好きなのかなーとか。
そんなおり、配列の長さを
template
inline size_t getArrayLength(T &(array)[S]){
return S;
}
こんな感じでゲットできることを知って、そりゃぁ、もう感動しました。
templateを使ってこんなことができるのかと。
なんて美しい記述だろうっと思ったわけです。
んで、今日、会社の人と飲みに行って、そのことを話したのですが、そしたら
『わけんくんはプログラム好きなんだなぁ。』
っと言われました。
あぁ、やっぱり自分はプログラムが好きなのだと。
再確認した、そんな日でした。
- TB-URL http://wkpn.net/blog/0341/tb/
1: Ackey 2006年12月22日(金) 深夜3時38分
プログラム書かなくなって長いことたつんで、件の記述を追うことは出来ませんが・・・
ロジックの美しさというのは大事ですね。
逆にその感性がない人間は向いていないと思います。
ちなみに今日久しぶりに必要に迫られて TeX の \subcaption 環境を書き換えて lof, lot ファイルに出力を吐かないようにしてみました。ついでにスタイルファイルも書き換えたり。思った通りの出力になると気持ちが良いですなぁ。
いや、力業で出力を手で書き換えれば良くて、そっちの方が手っ取り早いんですが、よほど急いでいない限りは正攻法で。
素直に Word を仕えという声もありますが、あんな美しくない物誰が好きこのんで使うか! という心意気で。論文投稿するとき、TeX で下書き書いて、最終原稿を泣く泣く Word に起し直すという実に納得できないことをしている今日この頃。
2: mynz 2006年12月23日(土) 午前7時27分
なんと穏やかな会話なんだ!
こちとらプログラムといえば刺すか刺されるかの戦場だぞ!
(嘘、当方ものんびり営業中です)
ところで件のテンプレートは固定配列(ex: int arr[12];)専用と理解してOK?
boostにはいってそう。
3: わけん 2006年12月23日(土) 午前11時05分
>Ackeyさん
僕も、Texには憧れがありますが、修論以来全然使ってないっす。
文書は、全部、Texで書いてたら、なんかかっこいいんですけどね。
あ、大学のときの先輩は、ゼミで配布する資料とかもTexで書いてました。あの人は、粋だった。
>mynzさん
>ところで件のテンプレートは固定配列(ex: int arr[12];)専用と理解してOK?
そーです。固定配列専用です。
動的に確保した配列には使えません。
固定配列以外にも使えるようなgetArrayLength的関数ってあるんですか?
>boostにはいってそう。
全然使ってないんでわからんのですが、入ってそうですね。