▼ 2008/01/19(土) 今年の目標!〜歌って踊れるプログラマー〜
【未分類】
僕はカラオケが苦手だ。
歌うのが苦手というのもあるけど、カラオケ店に特に歌いたい歌がなかったり、自分が好きなのが女性ボーカルばっかりだから歌いづらいというのもある。
しかし、今年は苦手なカラオケを克服しようと思う。というのもNe-Yoの『Because of you』が気に入ったので、これを歌えるようになりたくなったからだ。しかも英語の勉強にもなる!一石二鳥だ。
それにしても、この歌はキーが高い。どうやっても裏声でないと歌えない。まあ、裏声で歌うと喉の筋肉が鍛えられて、良い声が出せるようになると、どっかに書いてあったので良しとしよう。
昨年までは踊れるプログラマーだったけど、今年は歌って踊れるプログラマーを目指します!
- TB-URL http://wkpn.net/blog/0734/tb/
1: よっきー 2008年01月20日(日) 午後4時36分
Ne-yoは無理っしょ(笑)
声に伸びが必要だし。
blackな歌手って、一発でblackってわかるものだと、最近気づいたyo。
血は争えないというか、天性のものというか。
英語の歌は、とにかくカラオケ向けではないようだ。
singstarやっていて、また実感した。
2: わけん 2008年01月20日(日) 午後10時14分
>Ne-yoは無理っしょ(笑)
なにお!無理と言われて、俄然やる気になってきました!
>英語の歌は、とにかくカラオケ向けではないようだ。
そーかなー。一部の友人達は、こともなげに英語の歌をオサレに歌ってます。
まあ、発音の善し悪しも良く分からない僕程度の日本人からすると、英語で歌っているってだけで、オサレに聞こえるのかもしれん。
3: mynz 2008年01月21日(月) 午後4時06分
別に批評するつもりはないけど、日本はカラオケの国だから歌を出す方もその辺をマーケティング的に意識して、出てくる曲は素人が歌いやすくキャッチーなモノが主流。いろんな新人は出てくるけど、歌がうまいと思わせる歌手はそうそういないしね(みんなやたらルックスは良いけど)
一方、米国で出てくる歌い手は素人がちょっとやそっとで真似できない歌いぷりで、スター性がガンガン前に出てくる。黒人モノは伝統的に特にそう。そんな連中を引き立てる曲もなんかそいつにしか歌えないような難解なチョイスで、なんか出せない「技」ってレベルなんだよな。
ダンスでNe-Yoは良いのかも知れないけど、カラオケで洋楽なら割とベタな60〜70年代のナンバが時代に流されず長持ちするので便利だと思うぞ。ビートルズとかアバとかイーグルスとかカーペンターズとか・・・。
4: わけん 2008年01月21日(月) 午後10時41分
ほうほう、勉強になります。
米国ではカラオケ流行らないんすかねぇ?テレビでは米国でカラオケブームという話を聞いたことがありますけど、実際はそうでもないんでしょうか?
> ビートルズとかアバとかイーグルスとかカーペンターズとか
ここらは、なぜか僕の歌いたい欲望が動かされないんですよねぇ。(イーグルスは不勉強のため知らずです。)
カーペンターズも英語の勉強と思って歌詞に発音記号をつけたものを見ながら歌ったりしましたが、長続きしませんでしたorz
あと、mynzさんもおっしゃっているとおりNe-Yoは踊れるのが良いっす。カラオケで大活躍間違いなしです!
あー、けど、誰かが歌ってる後ろでバックダンサーとかの方が無難かもなぁと思ったり。
5: mynz 2008年01月23日(水) 午後1時51分
米国事情なんて知るわけないのだけど、Karaokeが日常英語として定着しているのは確かだろうけど、それをもってテレビ屋がブームとか煽るのは目に浮かぶ。
まぁ程度の問題だろうけど、Yo-Neが日本のカラオケの勢いで歌われていることはなかろうて。
しかし、それをやってのけてこそモノノフ!期待!
(カラオケに登録されてないオチだったりして)
6: わけん 2008年01月23日(水) 午後10時22分
モノノフの意地を見せたります!
>カラオケに登録されてないオチだったりして
あ、ありそう-_-;