ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2007/07/18(水) 『とてつもない日本』を読んだ

読書

この本はいい!
とかく日本人は、自分たちのことを卑下しがちだ。
この本で麻生さんは、とにかく日本人を褒める。褒めまくる。超プラス思考。

中でも印象的だったのが、インドの地下鉄開発の話だ。

その地下鉄は、インドの技術者と日本から派遣された技術者とで共同で開発された。
インド人技術者の方達は、それまで時間に対してひどくルーズだったのだが、いつも集合時間の15分前には揃っている日本人を見習って、自分たちも早めに現場入りするようになった。
また、日本人の徹底した指導により、数時間遅れも日常茶飯事なインドの交通機関の中で、その地下鉄だけが、数分の誤差で運行されている。
そして、今インドではこの地下鉄を「ベスト・アンバサダー(最高の大使)」と呼んでいる。

というお話。
日本人は外国の方から「勤勉過ぎ」とか「まじめ過ぎ」とか非難され、それを気にしがちだけれども、「勤勉でまじめで、全然OKじゃん」という気にさせてくれるお話でした。

その他、高齢社会に対する考え、地方分権に対する考え、靖国にたいする考えなどが述べられています。

選挙期間になって、頻繁に街頭演説が行われていますが、炎天下の中、立ちっぱなしで聞く気には、どうしてもなれません。
しかし、こういう書籍だったら、政治家の方がどんなことを考えているのかが、さくっと読めるので良いなぁと思いました。
麻生さんの文章が読みやすく、かつ、おもしろいというのが多分にありそうですが。

1: mynz 2007年07月19日(木) 深夜1時35分

> この本はいい!
> とかく日本人は、自分たちのことを卑下しがちだ。
> この本で麻生さんは、とにかく日本人を褒める。褒めまくる。超プラス思考。

なんだか、あぶなかっしいなぁ。
その麻生さんって太郎さんでしょ?そりゃ日本人を褒めまくるよ。超プラス思考だよ。
特に選挙前だし。

個人的には日本人の「勤勉すぎ」「まじめすぎ」というステレオタイプは遠の昔に過去のモノになっているような気がする。
ロンドンでもいろんな人種を見てみたけど、今時の日本人はそんなに勉強しない。他のアジア人、中国人や韓国人の方がずっとまじめに勤勉な印象があるよ。

ところで、麻生というばマンガやアニメに対する関心の高さが話題になるけど、こういうおたく文化・産業を擁護する人は総じて右寄りになのかね、石原もそうだし。
そう考えると自分もいずれ同じところにたどり着くようなきがしてきた・・・。うむぅ。

2: わけん 2007年07月21日(土) 午後1時14分

>その麻生さんって太郎さんでしょ?そりゃ日本人を褒めまくるよ。超プラス思考だよ。
日本人は、そろそろ非難されるのに疲れてきてると思うんですよね。
日本は駄目だとか、日本はもうすぐ死ぬとか、聞き過ぎて。
棒も悲観的な日本論には飽きていたので、麻生さんのプラス思考な発想は、新鮮で受け入れやすいものだったわけです。

>ロンドンでもいろんな人種を見てみたけど、今時の日本人はそんなに勉強しない。他のアジア人、中国人や韓国人の方がずっとまじめに勤勉な印象があるよ。
海外から日本を見ると、そーいう印象なんですね。残念です。
まぁ、自分からして、あまり勤勉でないので、今後の日本人のイメージアップに貢献できるよう努力しようと思います。

>こういうおたく文化・産業を擁護する人は総じて右寄りになのかね、石原もそうだし。
おもしろい傾向ですね。
おたく文化・産業といった日本の文化を擁護する→日本の文化を愛する→国を愛する→右寄り
という繋がりがあるのでしょうか。

僕も、どちらかと言えば右寄りですね。
とはいいつつも、右とか、左とか、あまりよく分かってないのですが…。
たまに、どっちがどっちだったかわかんなくなるし-_-;

3: mynz 2007年07月21日(土) 午後9時19分

> 日本人は、そろそろ非難されるのに疲れてきてると思うんですよね。
> 日本は駄目だとか、日本はもうすぐ死ぬとか、聞き過ぎて。

そうなんかね。日本人は国際社会から見て、評価されている方だと思うけどね。でも、うぬぼれてはいけないと。

でも、世論やメディアは駄目だ、駄目だと行っているのかな。よくわからんけど。

4: わけん 2007年07月21日(土) 午後10時36分

>でも、世論やメディアは駄目だ、駄目だと行っているのかな。よくわからんけど。

日本にいる限りは、あまりプラスなコメントは聞かない気がします。外からのコメントと、内からのコメントで温度差がある気がしますね。

例えば、この本からの引用ですが、
『かつて、あるイギリス人が「日本が不況というなら、その不況を輸出して欲しいものだ」といったという。外国人から見れば、九〇年代の日本ですら、どこが不況なの?ということだったのである。』
ということが、あったそうです。


名前:  非公開コメント   

  • TB-URL  http://wkpn.net/blog/0549/tb/