ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2006/06/09(金) 「実録!天才プログラマー」を読んだ

読書

C.ウェイン・ラトリフ氏曰く

プログラミングといっても色とりどりでしてね。一方には、100パーセント、ユーザーのために仕事をしているプログラマーがいるかと思えば、もう一方には、ユーザーのことなどちっともおかまいなく、数学的な問題に取り組んでいるプログラマーもいるわけです。ずいぶん奇妙なことですが、ユーザーにピッタリと波長を合わせているのは、ゲームの制作者なんです。

ゲームプログラマーすげー。しかし、昨今のゲームは複雑になりすぎて、ユーザーから乖離している気もしなくはない…。たぶん、一部のコアユーザーには、ピッタリと波長があっているんだろうけれども、ライトユーザーには、ちときつい。
「脳トレ」は、全人類(全日本人かな?)の最大公約数の波長に、あわせるべく、調整されてるような気がする。だから、売れてんのかな?っと思ったり。

僕の場合、数学的な問題は、難しすぎて苦手なんで、せめてユーザーさんのことを、一生懸命考えて、頑張ろうっと思いました。

ところで、最近、新人さんの配属が決まりました。
人それぞれ、
数学的な取り組み − ユーザーインターフェース
のバランス具合って違うと思うのですが、上司の方々は、このバランス具合を見て、配属を考えているのかなぁっと思いました。


名前:  非公開コメント   

  • TB-URL  http://wkpn.net/blog/0137/tb/