ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2006/10/18(水) 補足:奇数の和

雑談

昨日のエントリーないにあった1からnまでの奇数の和の説明が分かりにくかったので、画を書き直しました。

もう一回説明すると、たとえば奇数の和、1+3+5は、次の図のように表せます。
sum_odd.JPG
なんで、3×3で、9となります。
同様にして、
1+3+5+7=4×4
1+3+5+7+9=5×5
 ・
 ・
 ・
1+3+5+ ……… +n=((n+1)/2)×((n+1)/2)
ってなります。

ついでなんで、2からnまでの偶数の和の説明も。
たとえば、2+4+6は、下の図のようになります。
sum_even.JPG
なんで、3×4で、12となります。
同様にして、
2+4+6+8=4×5
2+4+6+8+10=5×6
 ・
 ・
 ・
2+4+6+ ……… +n=(n/2)×(n/2 + 1)
ってなります。


P.S
もちろん、日曜日は小学3年生相手だったんで、nというのは使いませんでした。

1: NO村 2006年10月19日(木) 午後9時04分

3年生でとても高度なことをしていますね。
僕も家庭教師をしています。
同じ三年生でも中学生です。

3(X+3)を 3X+3 と展開し

  3
――― を 1 にしてしまいます。
3×3


勉強の習慣が全くないようです。

最初にやったことは机の掃除です。
小6の頃のプリントがのってました…
2時間のバイト時間をさいて一緒に机を掃除しました。

週に2時間みたところで成績を上げるのは正直きついと思ったので勉強する習慣をつけさせるのを優先しました。今は一日3時間勉強しているみたいです。勉強が楽しくなってきたとも言っています。
確かに成績は上がっているようです。ちなみに一度も勉強は教えてません。勉強の仕方だけ教えてました。

2: わけん 2006年10月19日(木) 深夜0時17分

勉強の仕方だけ教えるだけで、ちゃんと成績が伸びたんだ。すごいね!

だめな教師は、ただしゃべる。
普通の教師は、教える。
良い教師は、やってみせる。
すごい教師は火をつける!

というような言葉を、前にどっかで聞いたのだけど、それはまさしく「火をつける」だね!

僕も、そんなふうな人になれるよう日々精進せねば(-_-)


名前:  非公開コメント   

  • TB-URL  http://wkpn.net/blog/0274/tb/