ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

メッセージ欄

2006年10月の日記

一覧で表示する

2006/10/26(木) 入社取り消しになっちゃうんじゃないか!?

雑談

母校が、履修単位不足で問題になってます。

同級生の方達も、皆、Mixiやブログで話題にしています。
SAYA's wildstar diary
つぶろぐ

こちらのニュースによると、
『数年前から現在と同じカリキュラムを続けており、すでに卒業した生徒の一部が卒業資格を満たしていない可能性もあります。』
っとあります。下手すると、僕もひっかかってるんじゃないか!?

もし自分もひっかかってて、卒業取り消しとかになったらどうしよー。
高校卒業取り消し

大学進学取り消し

大学院進学取り消し

入社取り消し
の連鎖が発生したらと思うと… ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

もしくは、
「今から70時間の補修を行いまーす。みんな母校に帰ってきてください!」
とか通知が来たりして…。久しぶりに、昔のメンツで授業受けたらおもしろそうだけど…。

それにしても、いまの3年生は可哀相です。
いまさら、数十時間(学校によっては100時間以上)の補修したところで得する人なんてほとんどいないんだし、文部科学省もいっそのこと「今回は目をつむります!」って言ってくれたらいいのに…。

学習指導要綱や、大学入学試験が高校教育の現場の感覚とかけ離れているから、こういうことが起こるのだと思います。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06102651.htm
これによると、26日現在、18道県の98校で履修漏れらしいです。今後まだまだ発覚しそうだし。このままだと、ちゃんと学習指導要綱を守ってる方がマイノリティになるんじゃないか?そうなると、なんのための学習指導要綱なんだか分からなくなってきます。守れない学習指導要綱なんて意味ないんだから、早急に改変して欲しいです!

1: ヨネ 『たぶん、うちらは大丈夫だよ。世界史も半年やったし・・・。政経も倫理も芸術もやったし・・・。理科も2科目やったし・・・。昔のメンツ...』 (2006/10/27 9:00)

2: らもに 『世界史やってないぜー!』 (2006/10/27 18:09)

3: わけん 『>ヨネさん良かった。入社取り消しになることもなさそうです。>らもにさん補修を受けてきましょー。』 (2006/10/27 24:54)

2006/10/25(水) だいぶ遅れて『国家の品格』を読んだ。

読書

寸ごく簡単に要約すると、
論理や、効率なんてたいしたものではない。文化や伝統や情緒が大事。
以前の日本は、文化や伝統や情緒を大切にしていた。しかし、近年、経済発展を求めるあまりに、文化や伝統や情緒をないがしろにしてきた。
その結果、国家としての品格が失われてしまった。
っということらしい。

いろいろと、うなずけるところ、うなずけないところがあったのですが、すぐには、うまく文章にまとめられない。
また、そのうち。

とりあえず、おもしろかったのが、
「古池や 蛙飛び込む 水の音」
この句を聴くと、日本人なら、個人差はあれど、だいたい
「静かな池に、ぽちゃんっと蛙が飛び込んで、池に波紋がほわーって広がっていく」
といったような情景をイメージする。

しかし、日本以外の多くの国の人は、この句を聞くと、古い池に蛙がドバドバッっと集団で飛び込む様を思い浮かべるらしい。

この部分を読んだとき、ブッと笑ってしまった。
日本人の感性って希有なんだなぁっと思いました。

1: mynz 『自分も最近たまたま件の本を手にしたので、少し読み勧めているところ。キチンとした感想もそのうち書けたらと思うけど、軽く感触か述べる...』 (2006/10/27 20:11)

2: わけん 『>mynzさん感想ありがとうございます。僕も、なんか鼻につきました。特に、著者の大胆な語り口が、なじめなかったです。けど、本の内...』 (2006/10/27 25:04)

2006/10/24(火) 『世界の日本人ジョーク集』を読んだ。

読書

ジョークだけでなく、筆者が世界各地を回ったときに感じた"外からみた日本"についていて書かれていて、おもしろかった。

特に、興味深かったのは、日本を題材にしたジョークは、 昔は「働きすぎの国」、「企業戦士の国」といった特徴を利用したものが多かったのが、最近は「マンガ、アニメの国」としての特徴を利用したものが増えてきているという話。

これは、日本の文化が年々変化してるからだ。
ゆえに、この調子で行くと、そのうち
「メイドを雇うならイギリスじゃない!ジャパンに行かなきゃ!」
みたいなジョークも出てくるんではないだろうか?

1: の〜 『今朝、小倉さんとこで取り上げられてました*ケッコー切ないけど笑っちゃう・・。日本人て、自虐的ですのお〜。』 (2006/11/22 9:44)

2: わけん 『>日本人て、自虐的ですのお〜。「働きすぎの国」とか「企業戦士の国」とか「マンガ、アニメの国」というのは、誇れる点でもあるので、ジ...』 (2006/11/22 25:15)

2006/10/23(月) 父をMixiに誘う!

未分類

昨日、実家から電話がきて会話をしていたら、
「Mixiが上場したって話だが、Mixiって何だ?」
っという話になりました。
説明するよりやってもらった方が早いということで、Mixiへ招待しました。

これからは、父親に見られている可能性があります。
どきどきです。

1: ちー 『その後の経過は…??わけんさんのお父様はマイミクに、いらっしゃるの…??ドキドキ』 (2006/10/26 21:01)

2: わけん 『何も、音沙汰なし…。もしかしたら、毎日メールをチェックする習慣がないのかもしれんっす。週末過ぎても、なんもリアクションなかったら...』 (2006/10/26 23:23)

3: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:13)

2006/10/22(日) 本日のお題1:ハリガネムシによりふさわしい名前を考えよう!

ハリガネムシってこんな怖い虫なのに、ハリガネって名前じゃ、その恐怖を十分に伝え切れてない!
っということで、考えてみる。

案1『シベリアの悪魔』
なんとなく、『〜の〜』っという名前にしてみたかった。
んで、後半部分の『〜』には悪魔とか、恐怖とか、脅威とかを入れて。
前半部の『〜』には地名を。なんとなく思いついたのがシベリア。

案2『平壌の悪夢』
上と同じような発想です。

案3『蟷螂の屍を越えてゆけ』
そのまんまの意味です。
蟷螂って漢字が読み難くて、恐怖を誘います。
名前っていうか、文章っぽくなってるのがいまいち。

案5『超蟷螂屍』
ということで、上の名前を略してみました。
見た目の良さを重視し、越→超に。

案6『我嫌(ワイヤ)』
私、この虫、嫌い!っていう感情と、
英語のWire(ハリガネ)を掛けてます。
けど、恐怖感に欠ける…。

案7『我厭蟲』
漢字を変えて、最後に『蟲』という漢字をつけて、恐怖を演出。

どれがいいかな?

1: ちー 『おもちろーいww。そういえば、蟷螂の卵を食べる虫で「カマキリカツオブシムシ」っていうのがいるんだー。案5がそれっぽいなーってww...』 (2006/10/22 22:58)

2: 『案6:我嫌(ワイヤ)に1票!!実用的かな〜と。もし出会っちゃったら、絶対めっちゃ驚くから、『うっわ!!ワイヤ〜〜〜〜ッ!!!』っ...』 (2006/10/23 12:12)

3: わけん 『>ちーさん 「カマキリカツオブシムシ」って知らなんだー。ハリガネムシに負けず劣らず気持ち悪そう…。 >のさん >『うっわ!!ワ...』 (2006/10/23 23:22)

4: 威哥王 『巨人倍増:http://www.yahookanpou.com/product/jurenbeizenggouqi.html 中...』 (2013/06/25 17:07)

5: 三體牛鞭 『威哥王:http://www.yahookanpou.com/product/weigwang.html 紅蜘蛛:http://...』 (2013/06/25 17:07)