ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

メッセージ欄

2007年10月の日記

一覧で表示する

2007/10/06(土) ダディに「らき☆すた」を教授する

雑談

今日は、ダディが仕事で大阪に来てたので、一緒に飯を食いました。
京風のオサレな居酒屋さん、その名も「神門」。
いかにも職人って感じの人が、カウンターの向こうで料理を作ってくれて、年配の人と行くにはなかなか良い感じのお店。

さて、飲み始めたらダディの方からアニメ話をしてきた。
しかし、こっちもオタクの端くれ。(ほんと端の端だけど…)
持てる知識を総動員で応戦してやった。

ダディが、
「最近、日本人の後継者がいなくて、海外から人を集めているらしいよ。」
みたいな話をしてきたので、日本人の作るアニメのすばらしさについて熱く語ってやったさ!

「京都には、京都アニメーションがあってね、…」
「『らき☆すた』ってのは女子高生の日常で、山も谷もないんだよ!」
「けど、ニコニコ動画でコメントがつくと面白いんだよ!」

とかとか、youtubeも知らないダディに対してネット社会の現状と絡めて説明してやった!
これでダディが帰省後、ニコニコにはまって、コメント職人にでもなってくれたら僕としても鼻が高い。


さて、一通り語り尽くしてお会計。
今日まで育ててもらったし、今日はいっちょ奢ってやるか!の心づもりだったのですが、
会計の「13000円です!」に、ひよった。

「クーポンとかないすか、ホットペッパーとかの!」
と店員さんに聞きながら、急いで携帯でクーポンを探し出す僕。
「あ、いいですよ。クーポンの一割引つけときます。」
と言ってくれたので、なんとか一割引に。それでもサイフは痛いけどね(T_T)

1: Rada 『ああ、ニコニコ動画を見ているが故に話についていけてしまうのが悲しい・・・(・∀・)』 (2007/10/07 20:52)

2: mynz 『日本のアニメは国内内製と海外外注(主に中国・韓国)の割合が2:8ぐらいらしいから、非常に大きな後継者問題を抱えている分野だよ。京...』 (2007/10/07 24:52)

3: わけん 『>Radaさん悲しいだなんて。むしろ誇りましょう!>mynzさん>日本のアニメは国内内製と海外外注(主に中国・韓国)の割合が2:...』 (2007/10/09 23:25)

4: mynz 『エンディング・クレジットにスタジオ名だけを表記して、中国人や韓国人の名前をあえて出さないようにしているだけだよ。日本のアニメ業界...』 (2007/10/11 14:53)

5: わけん 『リンク先みましたけど、むごい状態ですね。日本のアニメの1ファンとして何かできることがあればと思いますが…。DVDを買うことぐらい...』 (2007/10/11 24:34)

2007/10/05(金) 鬼太郎は何歳まで妖気を感じ取れるか

雑談

ふと思った。
鬼太郎が禿げたら、妖気を感じとれん!

とすると、鬼太郎は何歳まで現役でいられるのか?
少し考えてみた。


まずは鬼太郎の漫画上での歳を考える。
しっかりしているので、結構、歳がいってそうである。
あのしっかりぐあいは、中高の生徒会長ぐらいである。
とすると、15〜18歳ぐらいとなるが、小学生の女の子相手にデレデレしているところを見ると、鬼太郎の年齢は10歳前後とみるのが妥当であろう。
もし18歳ぐらいで小学生の女の子相手にデレデレしているのだとしたら、非常に犯罪臭の強い漫画となってしまう。

次は、毛髪のダメージ要因を考察する。
ご存じの通り鬼太郎は毛針という攻撃を使う。
どう見てもあれは、頭皮に大ダメージだ。

最後に、禿げの要因にもっとも影響力が高いとされる遺伝的要素を考える。
鬼太郎の親父といえば、言わずと知れた目玉のおやじである。
どう見ても禿である。

以上より、鬼太郎の毛髪の未来はあまり明るくない。
若くして禿げるのは火を見るより明らかである。
とすると20代後半から禿始め、30後半でほとんど死滅という課程をたどるのが妥当であろう。
毛髪がなくなると妖気を察知できないばかりか、毛針もつかえず、とたんに弱くなってしまう。

もはや、こなきじじいとタメをはる使えなさ&ルックス。
とはいうものの、こなきじじいもあの歳まで現役で戦ってるし、結局90歳ぐらいまでいけるのかもしれない。
しかし、その場合、こなきじじいとのポジション争いになるのは必至であろう。

1: アバクロ 『アバクロ 通販:http://www.afinjapan.com アバクロ 新作:http://www.afinjapan.co...』 (2013/01/24 18:57)

2: アバクロ ダウン 『アバクロ カップル:http://www.afinjapan.com/category-520-b0.html アクセサリー:h...』 (2013/01/24 18:58)

2007/10/04(木) 水産学部や海洋学部の人は、変わっているようだという話

雑談

今日の社内食堂での話。
水産学部や海洋学部の人らはおもしろいという話をしました。
彼らは、半年とか1年とか船やら潜水艦に乗って世界各地いろんなところに行って、海の生態系の調査をします。

−40度の屋外から帰ってくると、−20度の冷凍庫が暖かいから「温い〜」って言って、みんな冷凍庫に行くとか、
調査捕鯨用に鯨を捕まえて、体を開くと、そこが暖かいから、みんなその傷口に挟まって暖をとるとか、
女性がいなくて寂しいからエイとやるとか、
そんな、非日常的な話を聞きました。

ちなみに帰宅後、興味を持ったのでエイについて調べると、エイの女性器は人間のそれと非常に近いそうです。
ただし胎児をはらんでいることがあり、胎児の尻尾の付け根にある毒棘に刺されるおそれがあるらしいです。
なんか生命の神秘を感じました。

1: Ackey 『エイの話はらもさんが良くしていたなぁ。刺されるという話は知らんかったが。まあ、今周りを見渡してみると冷静に考えると非日常的な物ば...』 (2007/10/04 28:32)

2: NO村 『水産です(泣)』 (2007/10/05 16:23)

3: わけん 『>Ackeyさん>毎日じゃぶじゃぶ液体窒素はすごいですね。ターミネーターを何体も殺せる。>NO村さんいやいや、非日常がいっぱい体...』 (2007/10/06 8:21)

2007/10/03(水) 追加問題(「数学ガール」より)

読書

ネタがないので追加問題。
以下の次の数字は?

?6 2 8 2 10 18
?1 2 3 4 6 9 8 12 18 27

1: Rada 『あんま自信ないが・・・?6 2 8 2 10 18 10 2?1 2 3 4 6 9 8 12 18 27 16 24 36 5...』 (2007/10/04 14:23)

2: わけん 『?は正解です!?は残念、不正解です。?は難しいですよね。僕もわかんなかったっす。全部が偶数なのがポイントです。』 (2007/10/04 26:11)

3: massao 『ぜんぜんわかんなひ・・・。』 (2007/10/05 22:33)

4: ぴかにぃ 『こういう問題ってループするのは反則なんだよね,きっと.6 2 8 2 10 18 10 2 8 2 6 2 8 2 10 18 ...』 (2007/10/05 24:16)

5: わけん 『>massaoさんさらにヒント。全部偶数なんで、全部2で割ってみて、それを眺めていると…>ぴかにぃさんいやループも正解と言えば正...』 (2007/10/06 8:12)

6: Rada 『むむむ、?は違うのか。>ぴかにぃさん念のためですが、俺の発想は単純ループではありませぬ。初期の-4だけがちょっと変だったのですが...』 (2007/10/07 13:25)

7: わけん 『おぉー、大正解!!おめでとうございます。』 (2007/10/09 23:17)

8: massao 『やっとわかった・・・。』 (2007/10/10 21:59)

9: わけん 『お疲れ様です。』 (2007/10/10 24:26)

10: 威哥王 『巨人倍増:http://www.chemmm.com 三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com 三體...』 (2013/07/13 12:40)

11: 威哥王 『巨人倍増:http://www.chemmm.com 三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com 三體...』 (2013/07/13 12:41)

12: 威哥王 『巨人倍増:http://www.chemmm.com 三体牛鞭:http://三体牛鞭.shanghaikanpo.com 三體...』 (2013/07/13 12:42)

13: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:12)

2007/10/02(火) 名言を吐くには

雑談

自分はなかなか名言を吐けない。
そもそも、名言を吐くのが得意な人なんているのかというはなしもあるが、そーいう人はいる。
会社の先輩は名言を吐くのが得意だ。
今までに何度も名言を耳にした。

昨日、ふと、ニコニコ動画で2ch名言集というのを見てて思った。
僕がしゃべる時に、言い切りの形で文章を終えることが少ないのが良くないのではないか?
だいたいが、「〜と思う。」とか、「〜じゃない?」とか、「〜っぽい」とか、
しまいには、「〜もにょもにょ」と最後まで言い切らなかったりとか。
こんなんでは、印象がぼけてしまう。

そもそも名言とは、何か。
大辞林から引用すると、
「ことの道理をうまく表現した言葉。名句。」
ということだ。

たとえ、どんなに、僕が「ことの道理をうまく表現した言葉」を吐いたとしても、その語尾が
「〜と思う。」とか、「〜っぽい」とかだと、聞いてる方は、「うーん。本当にそーかなー?」
となってしまう。
ということで、今度から、もうちょっと会話の中に言い切りのエッセンスを入れて行こうかなと思った。

1: タラコッティ 『「実らない頑張りは努力ではなく徒労と言うのだ!」と思うw』 (2007/10/04 9:30)

2: わけん 『うーん、なかなか使いづらい名言ですね。自分の行動をかえりみるのには使えそうですが、なかなか他人に面と向かっては言いずらいっすw』 (2007/10/06 8:06)