先輩にオススメされたものの、
「えー、対戦とかないんでしょ。つまんないっすよ。僕は買わないっす。」
とか言っていた。
しかし、給料日と発売日が重なったこともあり、勢いで購入してしまった。
ファミ通によると、クリアに40時間、やり込もうとすると150時間ぐらいかかるらしい。
う、途中でやめれるかな。
しかも、来週には『マリオギャラクシー』が出るし…。
2007年10月の日記
先輩にオススメされたものの、
「えー、対戦とかないんでしょ。つまんないっすよ。僕は買わないっす。」
とか言っていた。
しかし、給料日と発売日が重なったこともあり、勢いで購入してしまった。
ファミ通によると、クリアに40時間、やり込もうとすると150時間ぐらいかかるらしい。
う、途中でやめれるかな。
しかも、来週には『マリオギャラクシー』が出るし…。
まず、ベストセラーにはならないだろうと思った。
個人的には、「群衆の英知が機能する条件」が興味深かった。
ウェブは「集合愚を防ぐのに役立つのか?」というのが、ちょっと前から気になっていたからだ。
集合愚っていうのは、簡単に言うと、みんなが間違った方向に走っちゃうこと。
よく例に挙げられるのは、ドイツ人がナチ党を選んだこととか、日本人が第2次世界大戦時に戦争を支持したとか。
んで、この本の記述によると、ウェブは集合愚を起こりにくくするだろうと。
理由は、いくつか上げられていたけど、ウェブの匿名性が大きいと思う。
匿名だったら、少数派も意見言いやすいし、権力が発言を抑圧するようなことも起きにくい。
しかし、全く防げるわけではないとは思う。今後、何十年も経つと「やっぱウェブがあっても駄目だったね。」っていう現象はいろいろと出てくる気はする。
それでも、数は減るとは思うけど。
(あと、ここらの記述は、この本の著者が述べていること、というよりも参考図書の『「みんなの意見」は案外正しい』に記載されていることなのかも)
1: mynz 『匿名ネット問題にはあまり影響があるような気にはならない。現実・コンサバティブな社会は自分の顔と名前によって発言者に社会的責任が収...』 (2007/10/26 14:38)
2: mynz 『ごめんなさい。上のコメントは寝ぼけて出てきたバグです。今度からは気をつけます。』 (2007/10/26 25:24)
3: わけん 『寝ぼけて出てきたバグということですが、言っていることは、すごい納得しました。『これが、欧米キリスト社会、もしくはイスラム社会であ...』 (2007/10/28 23:54)
4: mynz 『キリスト、イスラム、ユダヤの様な一神教は国際化社会に対してマッチしないだろう。日本に必要なのは何か、一言でいえば「個人と共同体へ...』 (2007/11/02 12:16)
何はともあれ、ほんと、読むの大変だった。ちょっと昔の言葉使いなのがしんどかった。
何度となく挫折しそうになりながらも、話のプロットは気になったので、我慢して最後まで読破。
けど、うーん、味わって読むことはできんかった。
こーいう読むのが大変なのは、しばらく読まなくていいや。
脳が衰えてきたのか、ついさっき検索しようとした言葉が思い出せない。
googleに「あれ」とか「えーと」とか打ち込んでいる僕がいる…。
「あれ」で、検索結果だしてくんないかなぁ。
いろいろ面白い雑学を得たが、ちょっとここでは描きにくいことが多いし、社内食堂でも話しにくい。
欲求不満が…。
1: あたす 『今からマリオギャラクシー楽しみです!あと今度ウメキさん宅で闇鍋をすることになりました。東京いらっしゃる予定はないですか?』 (2007/10/28 13:37)
2: わけん 『そですねー。残念ながら行くとしたら年末なので、だいぶ先です。また今度誘ってください!』 (2007/10/28 23:34)