ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2009/04/07(火) 信号無視基準の ここ数ヶ月の変遷

未分類
信号を無視するのは悪いことなのか、車が走ってなきゃ良いのか、人が見てなきゃ良いのか、信号無視するたびに考えてしまいます。

3ヶ月前までの僕の中での結論は、

■周囲に車がいなく、人が見ていなければ渡って良い

というものでした。「周囲に車がいない」という条件はもちろん安全面からです。「人が見ていなければよい」というのは、人が見ていて、その人も「あいつが無視してるんだから俺も信号無視していいや」って思ってしまい、世の中に「ルールを守らなくて良いんだ」という空気が蔓延してしまうかもしれないという恐れからです。

しかし、ちょっと前に僕の中で考えがちょっと変わって、

■周囲に車がいなければ渡って良い

になりました。安全がほぼ確実なのに渡らないという行動が、信号による人間の支配を助長しているように感じたためです。って言ったら大げさですが、何も考えずに信号というシステムに従っていたら、人間がシステムに支配されて、極端な話 遠い未来に車がなくなったとしても信号に従っている...みたいな笑い話が生まれちゃうんじゃないかと、そう思ったのです。

これは、2chの元管理人さんが「周りに車がいないに信号待ってるのは日本人ぐらい」って言ってたことや、村上春樹さんが、「常に卵の側にいたい」と言っていたことが影響しています。

んで、今の考え、

■周囲に車がいなく、子供が見ていなければ渡って良い

これは、こないだ東京に花見に行ったときに友人の言った一言から影響を受けて こうなりました。信号というシステムに逆らうのも良いけど、判断力の未発達な子供が、信号無視した大人を見て「信号って無視して良いんだぁ」って思い、結果、車通りが多いところでも信号無視してしまって事故に...ってなことになったら困るので、「子供が見ていなければ」という条件を付加しました。

まあ、あと、近くに信号待っている人がいるときは気を遣って なかなか信号無視できませんね...

1: タラコッティ 2009年04月08日(水) 午前10時31分

わしもとりあえずは3番目の考えやね。
子供はなんでも真似するからね。
ただ、本人は気を付けているつもりでも、渡った後に、遠くから子供に見られているのが分かったときは中々の嫌悪感です。
本当に子供がいないかどうかを注意深く確認しているあいだに信号変わってしまうかもw
よっぽど急いでるとき以外は車がいなくても信号を待ってみるてのはありかもしれないね。
悪法も法の内ってのもあるけど、それ以前に信号を待てる生活や心の余裕を持ちたいと思いますな。

2: waken 2009年04月08日(水) 午後11時57分

>それ以前に信号を待てる生活や心の余裕を持ちたいと思いますな。
まったくです。いつも遅刻ぎりぎりで...^_^;
心の中で、ごめんなさい、ごめんなさいって言いながら信号無視してます-_-;

3: よっきー 2009年04月11日(土) 午後0時07分

きみはこんなつまらないどうでもいいことによくこれだけ文字をかけるね。おどろき、あきれるが、文章を書く事が苦手な人間としては、その無駄感に芸術性を感じて少々憧れるよ。

4: waken 2009年04月12日(日) 午後10時33分

うぅむ。ほめられているのか、けなされているのか、どちらでもなくて客観的に事象を分析しているのか???

僕も文章を書く事は得意ではないのですが(よっきーが文章を書くのが苦手とは思わないけど)、
一つ言えることは僕にとっては、つまらなくも、どうでもよくも ないのです。

こんなことを考えるときはいつも脳みそが興奮しています。けど、いまいち周囲の人には理解してもらえないみたいで、たまに孤独感に襲われ悲しくなります。たまに話に乗ってくれる人がいると感激します。


名前:  非公開コメント   

  • TB-URL  http://wkpn.net/blog/01088/tb/