ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

メッセージ欄

分類 【プログラミング】 で検索

一覧で表示する

2006/06/06(火) プログラミングスタイルについて思ったこと

はてなCTOであるnaoyaさんの僕やはてながPerlを選ぶ理由という記事を読んだ。

僕のプログラミングスタイルといえば、
コンパイル、エラー、修正、コンパイル、実行時エラー、修正。
の繰り返し…。おぅぅ。
それでも、最近は、そんな作り方は、良くないだろうということで、ちゃんと設計してから、コードを書き始めるようにし始めたけれども。

いままで、そんなプログラミングスタイルに引け目を感じていたけれども、そんなことに引け目を感じる必要性はないんだ!人それぞれ、個々にあったプログラミングスタイルがあるんだ!っと思えるようになりました。

特に、ポールグラハム氏の
「デバッグとは書き間違いや見逃しを捕まえる最終段階の工程だと教わったけれど、実際に私がやっていたのは、プログラミングそのものがデバッグという具合だった。」
という言葉が、希望の光に感じられました。

そんなんも、ありなんかー!っと。
僕も、割と、そんなん感じでコーディングすることが多いので、救われた気持ちになりました。

1: mynz 『最近、Railsによって動的言語上で作業を行っているけど、長らく静的慣れ親しんでいるとすごい苦手。っていうか何でもトリッキィに思...』 (2006/06/06 15:49)

2: わけん 『>件の記事で動的言語Love!は伝わるけど、何故Perlなのかはよく分からん。確かに、動的言語の中で、なぜPerlなのかは文章か...』 (2006/06/06 23:49)

3: mynz 『> 僕も、今から、動的言語を覚えようと思ったら、情報と、実行環境と、仕事に恵まれてそう、という理由でPerlを勉強したいなと思い...』 (2006/06/06 28:07)

4: わけん 『PerlとRuby、どちらも、少しだけかじりましたが、どちらがいいかっというのを語れるほどではないっす。Rubyの方が、括弧が少...』 (2006/06/07 6:20)

5: mynz 『えぇ、わけんはhaskellあたりを学習して後で教えてくれるとありがたいんだけどな。ポールグラハムも前に行けって言っているやん。』 (2006/06/08 13:09)

6: わけん 『Haskellよく知らんのですが、先へ行ってることになるんすか?ちょ、ちょっと勉強してみようかな。ブルーオーシャンだし。』 (2006/06/08 21:44)

2006/05/25(木) 数式を一つ増やすと、その教科書の売り上げが半分減る

数式を一つ増やすと、その教科書の売り上げが半分減る
っていうことを、誰かが言っていたけれども、
今日思ったこと、

クラスのメンバ関数をひとつ増やすと、そのクラスを使ってくれる人が半分になる。

って思った。
日々、増加する、メンバ関数について、嫌気がさして、思いました。

うぅ、眠い(~O~)ふぁ・・ 。
ブログが、適当になってゆく…。
明日は、もうちょっと、丁寧な文章を書こう。

1: hellokanpo 『威哥王:http://www.hellokanpo.com/view/weigewang.html 巨人倍増:http://ww...』 (2013/06/25 19:01)

2: 中華牛鞭 『淫インモラル:http://www.allkanpou.com/product/immoral.html 妖姫:http://w...』 (2014/01/07 18:05)

3: 中華牛鞭 『紅蜘蛛:http://xn--19zl5rhf.akanpo.net/ 紅蜘蛛:http://紅蜘蛛.akanpo.net/ 紅...』 (2014/01/07 18:05)

2006/05/22(月) 『ソフトウェア開発で伸びる人、伸びない人』を読んだ

著者が、長年の経験から、開発の現場で、伸びる人、伸びない人の特徴を見抜き、それをまとめた本。
自分の、なかなか伸びないスキルをどうにかしたくて、読んでみました。

いくつか、自分にあてはまって、気になった点が…

・伸びない人は必ず他人の目を意識する。

がーん、ショック。めっちゃ、当てはまっている…。最近、特に、「わからない」って言うことに、臆病になっている自分が…。なんか、「え、そんなこともわかんないの?」って言われるのが怖くて…。特に、新入社員の方に、自分が、わかんない質問された日には…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

もっと、若い頃は、全然気にしてなかったのになぁ。高校時代なんかは、むしろ、ものを知らないのが、自分のキャラになってたから、「わからない」っていうのが楽しくて仕方なかった気がする。初心に戻らなくては。



・伸びない人はテンプレートが好き

ここでいう、テンプレートは、C++のtemplateのことではなくて、伸びない人は、サンプルをコピペばかりするっていう意味です。つまり、自分の設計品質についての責任を負うことを避けているのです。

これも、結構やってしまいます…。いや、まぁ、最近はそうでもないけど、学生時代は、コピペしまくってた…。明日からは、自分の設計品質の責任を負って生きていこう。でないと、設計スキルが向上しない気がするし。

・伸びる人は読書の習慣を持ってます
これだけは、クリアできた。
ふー。

1: mynz 『だって、「え、そんなこともわかんないの?」って言って優越に浸るのが悲しいおたくのサガですもん。自分も経験から一例を、「出来る人間...』 (2006/05/23 6:56)

2: わけん 『>だって、「え、そんなこともわかんないの?」って言って優越に浸るのが悲しいおたくのサガですもん。 わーんToT だから、おたく...』 (2006/05/23 23:24)

2006/03/13(月) Happy Hacking : 日本語→英語がうまくいかない!

せっかく、英語キーボードを導入したのに、何度やっても、shift + 2を押したときに、”が出てしまう。
まぁ、こんなの、ドライバを入れ替えればすぐだよ。って思ってたら、USB接続のキーボードでは、HIDキーボードデバイスってのしかない。

"互換性のあるハードウェアを表示”ってのを外して、MicroSoft USB NaturalKeyboardってのにして再起動したけれども、それでもうまくいかない。

調べていると、
https://www.diatec.co.jp/support/details/wxp-101usbsetup.html
このサイトに、レジストリ値を変えるべし、みたいなことが、書いてあった。
これで、今度こそ!って思ったのですが、これでもだめ。

あきらめかけたその時、IMEの設定をいじらなきゃだめなのかなっという、神がかり的なひらめきが!

この赤いのを、クリックして、IME日本語うんぬんみたいなののチェックを外したら、ばっちり、うまくいきました!
良かった良かった。

一応、僕みたく、困った人が、ググって、ここで救われるようのメモでした。

2006/03/12(日) Happy Hackingを購入

Lite2だけど…。
Happy Hacking Proとかは、20000円を超える。そのぶん、打鍵感が良いらしい。
こちらのLite2は、5000円ぐらいで買えるので、自宅用と、会社用で2個買っちゃいました。
いままで使ってたキーボードとサイズが全然違う!1/3ぐらい?

憧れの英語キーボード。何事も、形から入る僕としては、やっぱ、プログラマーたるもの、英語キーボードじゃないと、いかんかなと思って購入。
いままで、レジストリ値をいじってControlキーの位置をAの左にしていたけれど、
これからは、レジストリをいじらなくてもOKになった^^

押し心地は…。うーん、ちと重い。
あと、日本語、と英語の切り替えが、劇的にむずい。
左下にあるaltキーと一番右上端の`キーを同時押しするのだが、僕の小さな手では難しすぎ!
誰か、対応策をご存知の方がいたら、教えてくださいm(_ _)m

1: ひょん太 『ワケンがマニア向けキーボードに夢中と聞いてきました。大学のUNIX部屋のキーボードがHappy Hackingだったよ!私のよう...』 (2006/03/12 16:08)

2: waken 『これいいね。自分にちょうど合うサイズに調整するのも容易そうだし。欲しい…。』 (2006/03/12 22:57)

3: mynz 『自分はIMEの設定でCtrl+Spaceで日本語/英語が入れ替わるように設定しちゃったよ。何か特定のショートカットを上書き設定し...』 (2006/05/01 8:46)

4: わけん 『なるほどー。参考になります。じぶんも、何かのキーに割り当てようかと考えてたのですが、ベストな答えが見出せないままに、alt + ...』 (2006/05/01 24:08)

5: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:23)