ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

メッセージ欄

分類 【プログラミング】 で検索

一覧で表示する

2007/03/08(木) Happy Hacking Keyboard Professional2 墨/無刻印 購入!

とうとう購入しました!
周囲でKeyBoard購入ブームが起きたので、僕も購入!

KeyBoardというと、僕の中ではRealForceシリーズかHappyHackingシリーズのどちらかです。(っというか、それ以外はよく知らない…^^;)
周囲はRealForce使いが多いです。
RealForceの押し心地を試させてもらったところ、それはもう至高の打ち心地でした!

しかし、RealForceシリーズにはASCII配列&テンキーなしというタイプのものがない!
個人的に『英語配列 & テンキーなし』という要素は外せなかったので、RealForceは断念。
RealForceを作ってる東プレさんには、是非『英語配列 & テンキーなし』バージョンのRealForceを出して欲しいです。

そんなこんなで、コンパクトでかわいい『HappyHackingPro2墨/無刻印』を購入!
無刻印ってあたりにマニア心をくすぐられました。

周囲から、
「おー、すげー、無刻印でも打てるんだー。」
っと言われますが、結構タイプミスしてることは内緒です。

これで、外面だけはハードコアなプログラマーになりました。
中身は軟派だけど…-_-;

参考:株式会社PFU(HappyHackingを作ってるとこ)

1: mynz 『昔はキィボードにはこだわりを持ちたいと考えていたけど、今はラップトップ一筋なので、全く蚊帳の外。Vimerな自分としてはUS(で...』 (2007/03/09 14:12)

2: Ackey 『スタパさんが一時期キーボードは色々試された様子。(2007/03/09 23:05)

3: わけん 『お二人のコメント、非常に、参考になりました。ブログ書きつづけるもんですね。AZIK試して、見ようかな。』 (2007/03/11 26:32)

4: Ackey 『って書いた直後にスタパ先生ったら(2007/03/12 24:21)

5: わけん 『なぬん!それでも、僕は、スタイリッシュな英語キーボードを貫き通します!変人仲間かどうかは置いておいて。』 (2007/03/12 25:30)

2007/03/02(金) Ctrl+N

Vimを使い始めて、もうすぐ4年となります。
しかし、今日、
http://peace-pipe.blogspot.com/2007/02/7-vim.html
の記事を読むまで、このCtrl+N機能を知らんかった…。

何のために、今までVimを使ってきたのか…。
Vimmer失格ですorz

きっと明日から、Ctrl+Nしまくりです。

1: mynz 『なにぃ!今まで i_CTRL-X を知らなかっただと!それはワケンをVimerに育てようとした私の落ち度だった。すまん。マニュア...』 (2007/03/03 14:11)

2: わけん 『そーです。師匠のせいっす。他にも、見逃してそうな便利機能あったらおせーてくださいm(_ _)m英語マニュアル、いつも、読むのを断...』 (2007/03/03 26:21)

2006/12/29(金) 妻と夫のプログラミング

今日はプログラマーよりの話。

僕は、プログラミングの面白さの1つとして、世界を記号化して記述できることがあると思う(特にオブジェクト指向言語が顕著)。
自分には、世界がこう見えてるんだよ!ってことを表現できる。

例えば、C++で、夫と妻の概念を表現してみた。


class Husband{
  public:
    property;
};

class Wife{
  public:
    property;
  private:
    secret;
};


ざっくり書くと、こんなかな?
さらに一歩進めて

class Wife{
  friend Child;
  public:
    property;
  private:
    secret;
};

class Child{
  friend Wife;
  friend Husband;
  public:
    property;
};


class Husband{
  friend Child;
  public:
    property;
  private:
    secret;
};


っとかとか。
そこには、自分の思想なり、考えなりが反映される。

プログラマー同士が、しばしば他人のプログラムの設計について不満を言ったり、また、熱く語り合ったりするのは、
そこに、『僕は世界を、こーいう風に捉えてるんだよ!』っていう思想が色濃く反映されているからなんだろうな、って、
こないだ友人とプログラムについて語ったときに思いました。

1: mynz 『個々のpropertyをpublicで保持しているのは不味いでしょ。きちんとprivate、せめてprivateにして、インター...』 (2006/12/30 28:57)

2: わけん 『たしかに、そうですね。ただ、僕としては、とりあえず、夫と妻の間に秘密があっても、子供経由だとアクセスできたりするよねっていうのを...』 (2007/01/01 14:30)

3: とも 『奥さんに教えてもらって理解しました。』 (2007/01/02 21:57)

4: わけん 『おぉ、今度奥さんとプログラム談義に花を咲かせたいっす!絶対遊びに行きます!』 (2007/01/04 23:29)

2006/12/23(土) プログラミング好きは2種類ある。

僕は、プログラミング好きは、大雑把に分けるとだいたい2種類に分けられると思う。

『モノ創り好き』

『言語マニア』

『モノ創り好き』は、言語どうこうなんてことにはあまり興味がなくて、どんな言語を使ってもいいから、とりあえず自分の頭の中にあるものを実際の動くモノとして作り上げる事が無性に好きな人。

『言語マニア』は、専らプログラムの設計しっぷりだとか、記述っぷり、あとは言語の特性なんかに興味が集中している人。

自分は、どちらかというと『モノ創り好き』な方だと思っていたのですが、最近、実は『言語マニア』の性質の方が強いのではないか?っと思い始めました。
っというのも、自分が飲み会で熱く語るのは、この記法が美しい!とか、この設計が美しい!とかだったりする(一応、ちゃんと人は選んで話しているつもり^^;)。

っと言っても、その割に、それほど言語に詳しいわけではないです。
もっともっと勉強して生粋の『言語オタ』を目指したいなぁっと、なんだか最近そう思ってます。

1: hirohiro 『どうもです。僕は、前者ですね。何か創るのは好きです。それが楽しいからですね。色々な言語でそれが出来たらいいなと思っていて、だから...』 (2006/12/24 9:53)

2: わけん 『>hirohiroさん>何か創るのは好きです。hirohiroさんのサイトを見させてもらって、hirohiroさんがプログラマー...』 (2006/12/24 13:15)

3: mynz 『『モノ創り好き』-> クリエイティブ、モテそう。『言語マニア』-> ネクラ、ヒッキィ、キモイ。…、自分は前者でよろしくお願いしま...』 (2006/12/24 23:48)

4: わけん 『た、たしかに(゚Д゚;)ぼ、ぼくも、やっぱ前者で!』 (2006/12/25 6:57)

5: 吉田 香子 『(*^-^*)納期が厳守、信用第一は弊社の原則でございます。 ◆弊社にはルイヴィトン(LV)、シャネル(CHANEL)、グッチ(...』 (2011/01/26 18:32)

6: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:19)

7: 妖姫 『淫インモラル:http://www.allkanpou.com/product/immoral.html 妖姫:http://w...』 (2014/01/06 19:23)

8: 妖姫 『紅蜘蛛:http://紅蜘蛛.akanpo.net/ 紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111...』 (2014/01/06 19:24)

9: 蟻力神 『蟻力神 : http://www.蟻力神.com/ 即効精力剤 : http://www.蟻力神.com/Class.asp?i...』 (2015/08/19 22:20)

10: 終極痩身 『終極痩身:http://www.終極痩身.com/ 終極痩:http://www.終極痩.com/ 蔵秘雄精:http://ww...』 (2015/08/19 22:20)

11: 漢方ダイエット薬 『漢方ダイエット薬 : http://www.cnslimming.net/ ダイエット薬 : http://www.cnslim...』 (2015/08/19 22:20)

12: 瑞徳夢減肥茶 『瑞徳夢減肥茶: http://www.buyslimming.com/Product.asp?id=26 果然痩身(全身痩ダイエ...』 (2015/08/19 22:20)

2006/06/11(日) 先日、FedoraCore5入れたマシンの解像度が小さい…

なんか、nvdiaのグラフィックボードだと、だめらしい。
最高800×600でしかでない…。
ということで、ネットで、調べまくって、たどり着いたのが以下のサイト
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/873nvidiainfc5.html

これで、救われました。
途中、何度か、FedoraCore入れなおしたけど…。
なんか、今日は一日中、これに手を煩わされていたT_T