ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2006/03/13(月) Google AdSenseで初利益!果たしてその額は?

未分類

今月に入って、ページが表示された回数637回!
それに対して、広告がクリックされた回数は…










1回!






すくな!パーセンテージにして0.2%
今の、日本の銀行の金利のようだ…。
ちなみに、先月は、ページ表示回数587回で、クリック数0回。

やはり、世の中甘くなかった、そうそう、簡単にお金儲けはできません。
ちなみに、1クリックで0.06USDの利益だった。8円ぐらい?

まぁ、もうちょっと、おもしろいコンテンツ載せるようにしないとだめだね、こりゃ。

1: mynz 『だんな、ガキ相手の仕事なんてダメですぜ。これからはエロですぜ。エロ。』 (2006/05/01 9:22)

2: わけん 『コンテンツがなくて…。 こうなれば、自ら脱ぐしかない!? もしくは、マニア受け間違いなしのmynzさんの裸体を激写!』 (2006/05/01 23:59)

2006/03/13(月) ライブドア上場廃止決定

とうとう、決定しちゃいました。
先週末のニュースで、上場廃止濃厚だったんで、仕方ない…。

2,3年後の再上場を目指して、頑張ってもらうしかないね。
サービスの利用者数は、相変わらず多いようだし。上場する日も、来るでしょう。
もしくは、どっかに、買収されたりすんのかなぁ。

それまで、僕の20万も塩漬け状態。
社長も変わったことだし、せめて、配当金が出るようになることを祈ろうv_v

2006/03/13(月) 初めてTOEICを受験

雑談

全然、わからんかった--;
思えば、高校時代から、英語は苦手だった…。

リスニングを解いていて、全然答えが分からん。
英語の短い話を聴いてから、問題用紙の質問文を読んで、4つの選択肢の中から、正しい選択肢を選ぶのだけど、自分の聞き取っている内容と、質問内容が全然合っていない!僕が、全然聞き取れてないんだぁ。っと思っていたら、しばらくして全然違う問題を見ていたことに気づいた!ショック!

新入社員の平均は400〜500点らしい。
院卒の平均は、もうちょい上。
技術職の平均は、さらに上。
400点は超えていたいなぁ。まぁ、けど、いまのうち低い点のほうが、そこからの伸びが期待できるから、いいかぁ。

2006/03/13(月) Happy Hacking : 日本語→英語がうまくいかない!

せっかく、英語キーボードを導入したのに、何度やっても、shift + 2を押したときに、”が出てしまう。
まぁ、こんなの、ドライバを入れ替えればすぐだよ。って思ってたら、USB接続のキーボードでは、HIDキーボードデバイスってのしかない。

"互換性のあるハードウェアを表示”ってのを外して、MicroSoft USB NaturalKeyboardってのにして再起動したけれども、それでもうまくいかない。

調べていると、
https://www.diatec.co.jp/support/details/wxp-101usbsetup.html
このサイトに、レジストリ値を変えるべし、みたいなことが、書いてあった。
これで、今度こそ!って思ったのですが、これでもだめ。

あきらめかけたその時、IMEの設定をいじらなきゃだめなのかなっという、神がかり的なひらめきが!

この赤いのを、クリックして、IME日本語うんぬんみたいなののチェックを外したら、ばっちり、うまくいきました!
良かった良かった。

一応、僕みたく、困った人が、ググって、ここで救われるようのメモでした。

2006/03/12(日) Happy Hackingを購入

Lite2だけど…。
Happy Hacking Proとかは、20000円を超える。そのぶん、打鍵感が良いらしい。
こちらのLite2は、5000円ぐらいで買えるので、自宅用と、会社用で2個買っちゃいました。
いままで使ってたキーボードとサイズが全然違う!1/3ぐらい?

憧れの英語キーボード。何事も、形から入る僕としては、やっぱ、プログラマーたるもの、英語キーボードじゃないと、いかんかなと思って購入。
いままで、レジストリ値をいじってControlキーの位置をAの左にしていたけれど、
これからは、レジストリをいじらなくてもOKになった^^

押し心地は…。うーん、ちと重い。
あと、日本語、と英語の切り替えが、劇的にむずい。
左下にあるaltキーと一番右上端の`キーを同時押しするのだが、僕の小さな手では難しすぎ!
誰か、対応策をご存知の方がいたら、教えてくださいm(_ _)m

1: ひょん太 『ワケンがマニア向けキーボードに夢中と聞いてきました。大学のUNIX部屋のキーボードがHappy Hackingだったよ!私のよう...』 (2006/03/12 16:08)

2: waken 『これいいね。自分にちょうど合うサイズに調整するのも容易そうだし。欲しい…。』 (2006/03/12 22:57)

3: mynz 『自分はIMEの設定でCtrl+Spaceで日本語/英語が入れ替わるように設定しちゃったよ。何か特定のショートカットを上書き設定し...』 (2006/05/01 8:46)

4: わけん 『なるほどー。参考になります。じぶんも、何かのキーに割り当てようかと考えてたのですが、ベストな答えが見出せないままに、alt + ...』 (2006/05/01 24:08)

5: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:23)