ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2006/03/08(水) ポッドキャスティング占い

未分類

得にすることも無いので、ポッドキャスティング占いをやってみました!
結果は!?









素材屋さん…

うっ、地味…。
* トークはちょっと苦手
* シャイ
* 発想の転換が得意
ということらしい。あたってるような気もする…。
しかも、根暗人間とか書かれてるし…。

めげずにがんばろ(;_;)

2006/03/08(水) 瞬間パズループをやってみた。

ゲーム

DSで出た『瞬間パズループ』をやってみました。中心に次々に出てくる、色のついた玉を、360度、いろんな方向に投げて、周囲の玉にぶつけて、色がそろうと消えるゲームです。
自分の周りでは、操作感が良いと評判でした。

結構楽しくて、夢中でやってしまったのですが、ひとつ気になった点が。
shockwave.comで、似たようなゲームがあって、そのときは、玉を打ち出す方向をマウスで決めていたので、気にならなかったのですが、タッチペンで操作するとなると、人間、右利きの場合は、左上方向と、左下方向には、玉を投げにくいってことです。
これは、右利きの人が、左を向いた人は描きやすいけど、右を向いた人は描きにくいのと同じですね。

とりあえず、是非みなさん購入。

2006/03/05(日) ナルニア国物語を見てきた

映画

感想は、うーん。個人的には、ちといまいちだった。

展開が、急で、感情がついてかない感じだった。
音楽で、『ここ感動しどころだよ!』、『ここは、興奮どころだよ!』って、誘導されるけれども、いまいち、自分がそれに乗っていけてない。むしろ、音楽に頼って、構成とか演出とかの面がおろそかになっているような気も…。

漫才に例えてゆうなら、ボケが、すげーつまんないんだけど、つっこみだけ頑張ってるみたいな…。『ここ笑うとこだよ!』って、つっこみが、サインを出してくれているにもかかわらず、見てるほうは、そのボケじゃ笑えねーって思う感覚っって言って伝わるだろうか…。

CGは、すごい良くできてた気がする。ファーのなびきっぷりっとかが良かった。それでも、やっぱり実写との合成って、少し違和感があった。虫とか、動物とか出ると、画が、ちょっと浮いてる。
やっぱり、ライティングが、コンピューターでの計算と、現実とでは、どうしたって違うからかなー。

ところで、あるシーンを見ていたら、奥の方に移っていた虎のCGが、数秒後、カメラが切り替わった後も、全く同じ、モーションで出ていた!
製作者側の低コスト化魂が見れて、1人喜んでました。

他に、良かったところは、カメラワークが素敵な感じがしたのと、
主題化が素敵な感じがしたのと、教授役の人が、かっこよかったところが良かったです。

1: 悦可亭 『sales@kanpoudonya.com    奇果:http://www.kanpoudonya.com/Produc...』 (2014/01/02 16:08)

2: 好漢哥 『sales@kanpoucom.com 夜狼神:http://www.kanpoucom.com/product/613.ht...』 (2014/01/02 16:12)

3: VigRx 『  VigRx:http://www.hikanpou.com/product/VigRx.html   VigRx:http:...』 (2014/02/17 15:29)

2006/03/02(木) 皆がDS Liteに夢中になっているときに…

ゲーム

DSLiteは品薄ということらしいので、あきらめて、PS2購入。
薄いやつ。

ヤフオクにて落札。
終了1分前ぐらいに、競売が延長されて、あせったけど、なんとか、落札。
終了間際の延長は、値を吊り上げるためのテクなのかな?

DS Liteは30000ぐらいの値がついてますね。すごい…。

1: ひょん太 『>DSLiteとPS2(新型)「薄い」違いジャン、それ。ソフトはなにかった??』 (2006/03/04 10:18)

2: waken 『モンスターハンター2買いました。なんか、社内で、はやってるようなんで。』 (2006/03/05 23:33)

2006/03/01(水) ライブドア株を取得

購入を見合わせようかなぁっと思っていたライブドア株ですが、
とうとう、買ってしまいました…。

購入理由は、まず、1つには、ライブドアが、あれだけ事件を起こして、
ライブドアのサイトにアクセスが集中したときにも、
サーバーが、倒れたって話を聞かなかったこと。

2つめには、数あるブログサービスを提供している会社の中でも、そのカスタマイズ性の高さから、
人気が高いこと。

3つめには、PERや、PBRの値的に、いますごい割安なこと。

4つめには、東証の発表によると、
「個人的な犯行か、企業ぐるみと認められるかどうかがひとつのポイントになる。組織ぐるみで有価証券報告書の虚偽記載を行なっていたとすれば、マーケットや株主に重大な影響を与えたとして上場廃止も検討せざる得ない」
ということらしいが、いま出ている情報からは、組織ぐるみな印象は受けないし、組織ぐるみだったのか、個人の犯行だったのか、はっきりするのには、まだまだ時間がかかるのではないかと思ったこと。

そして、5つ目には、昨日の、ガイアの夜明けで、投資に興味を持った人が、ライブドア株買ってくれないかなぁと思って。


決して、勢いで、買ったわけじゃない…はず。