▼ 2008/03/10(月) 人権擁護法案ってどーよ?
【未分類】
サルでも分かる?人権擁護法案というサイトを見た。
http://blog.livedoor.jp/monster_00/
法律を作るというのは、あらゆる側面から物事を検討して、その中でベストと思われるルールを作って行くことだと思うので、ある面から見て おかしいからと言って その法律が悪法だと言うことにはならない。
ネット上では人権擁護法案が天下の悪法のように騒がれているけれども、僕は この件に関して さほど多面的な検討ができていないので、いまのところ本当に悪法なのか判断できてはいない。
ただ先のサイトを読んだあと、以下の点には違和感を感じた。それは、人権擁護委員の人数の少なさ と 人権委員会の罷免手続がないこと だ。これらは、特定の人間の権力を強化し過ぎるのではないかと思う。
少しでも 多くの人に この法案について興味を持っていただきたいなと思います。
- TB-URL http://wkpn.net/blog/adiary.cgi/0789/tb/
1: Ackey 2008年03月11日(火) 深夜0時02分
法律はどういった条文であるかと言うことも大事ですが、どういった運用をされるかというところが一番重要で、表面的に見てもなかなか見えてこない場合が多いですね。
どう言った人たちがこれを推進しようとしているのか、バックグラウンドを探ると色々と見えてくると思います。
人権擁護法自体は海外にもありますが、日本でやろうとしているのはかなり突き抜けた強権を与えようとしているところも異常です。
海外での一つの例として
<a href="http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080310/stt0803102007004-n1.htm" rel="nofollow">http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080310/stt0803102007004-n1.htm</a>
なんかがあり、やはり危険な法案だと言わざるを得ないでしょうね。
2: わけん 2008年03月12日(水) 午前6時54分
> どう言った人たちがこれを推進しようとしているのか、バックグラウンドを探ると色々と見えてくると思います。
むむ。どういった人達が推進しようとしているのでしょう。
> 人権擁護法自体は海外にもありますが、日本でやろうとしているのはかなり突き抜けた強権を与えようとしているところも異常です。
韓国の例でも、強権があったがために起きた問題のような気がするのですが、日本でやろうとしているのは、それ以上の強権ということですか?
3: なちゅ 2008年04月05日(土) 午後10時24分
別の擁護で検索したのですが、人権擁護法案についての記述があったため覗いてみました。
反対派の人たちも、自分が海外に住んだりして差別される立場に立たされれば、なぜマイノリティが自分達の権利を守るための法律を制定してもらいたがっているか、いくらかでも理解できると思います。自分達は今まで好き放題に法律を作り、ありとあらゆるマイノリティの人生を踏みにじってきたにも関わらず、それをとりあえずゼロの状態に戻しましょうという運動すら否定する。どれだけ傲慢なのか。
私は障害を持って生まれたマイノリティですが、自分達の都合に合わせてインフラを作っておきながら、障害者に積極的に外に出ようと能天気に話しかけてきたり、挙句に「こんなに大変な思いをしても頑張って外に出ようとしているね、すごい」と、はなはだしく勘違いした賛辞を送られたりします。
人権擁護法案など不要というのであれば、もっと積極的に、徹底的に、マジョリティのどんな点がマイノリティの人生を圧迫しているのか、考える必要があるのではと、苛立ちながら、人権擁護法案に反対するブログの記事を読んだりしております。
4: わけん 2008年04月06日(日) 深夜0時36分
自分は、想像力不足で なかなかマイノリティの方々の視点に立って考えることが出来ていません。
コメントを読ませていただいて、マイノリティの方々の声を聞いたり、本を読むなどして情報を入手し、自分の想像力不足を補うようにしていきたいなぁと思いました。
> 人権擁護法案など不要というのであれば
ひとつ質問なのですが、僕の認識だと、反対派の方々は人権擁護法案が不要と言ってるわけではなくて、人権擁護委員の人数の少なさや 人権委員会の罷免手続がないことを問題視しているような気がするのですが、違うのでしょうか?不要と言っている方もいるということでしょうか?