ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2008/05/07(水) 黒->男? 赤ー>女?

未分類

先日行った飲み屋のトイレには、男トイレとも女トイレとも書かれず、ただ単に黒色のトビラと、赤色のトビラで男女を分けていた。
最初、どっちに入るべきか迷ってしまったので もうちょっとわかりやすくしておいて欲しいのだが、そもそも黒ー>男で、赤ー>女というイメージはどこからくるのだろう?

外国でも同じようなイメージなのだろうか?

赤。女性の方が唇が赤いからかな?ってか赤いのは口紅塗ってるからか。

何で口紅塗るんだろう?女性が男性の気を引くためかな。男性は女性を選ぶ際に視覚情報に頼ることが多い気がするし、男の気を引くためには血色が良い方がいいから口紅を塗ると。

するってーと、男の黒は何だろう?男の力強さを表しているんだろうか?黒って人間が本能的に力強く感じるんじゃないかなぁ。

ところでしばらくネットに繋がる環境がなかったので、まとめてUP。つかりたorz

1: aming 『黒と赤といえば、僧侶と武将を連想。国によってもイメージは異なりそう。ルージュ(仏)は女性ぽく、ロッソ(伊)は男っぽく響くよね。扉...』 (2008/05/08 22:55)

2: わけん 『> 黒と赤といえば、僧侶と武将を連想。おぉ!その発想は全然ありませんでした!> ルージュ(仏)は女性ぽく、ロッソ(伊)は男っぽく...』 (2008/05/08 23:57)

2008/05/06(火) 表面張力で動く船って作れないかなぁ

未分類

高校時代に考えたんだけど、長いこと忘れてた。表面張力で動く船って作れないかなぁ

船後部と前部で表面張力に差を作って、それを推進力にするの。

船後部と前部で表面張力に差を作るためには、たとえば船の前部と後部で船の素材を変えるか、もしくは片側に水以外の液体を垂れ流す。

クリーンなエネルギーとして利用できないかと思ったんだけど、駄目かな?

1: massao 『>たとえば船の前部と後部で船の素材を変えるか、もしくは片側に水以外の液体を垂れ流す。前者の場合、それってちょっとした永久機関にな...』 (2008/05/08 24:47)

2: わけん 『そうなってしまうのだけど、昔の偉い人は永久機関は無理って言ってるので、きっとどこかに間違いがあるのだと思われ。』 (2008/05/09 25:14)

3: Rada 『ちょっと疑問に思ったので表面張力しらべてみたけど、常に同じポイントに対して正逆の力がかかることになるから無理なのでは。たとえば二...』 (2008/05/11 18:13)

4: わけん 『むむむ!そうなのですか?これを思いついたのは、高校の時、何かの機会に近所の大学の工学部の実験室を見に行ったときです。たぶん、オー...』 (2008/05/11 22:30)

5: Rada 『おお、発見。永久機関はむりだけど、推進はできるみたいだ。(2008/05/15 23:42)

6: わけん 『ほうほう。完全には理解してませんが、僕のアイディアは昔からあるんですね。しかも縁日で売られてたとは…。』 (2008/05/16 24:11)

2008/05/05(月) 目指せ!天然!

未分類

僕は、天然と言われるのを目指している。というのも、何かと他人の目を気にしてしまう自分が嫌だからだ。天然の人は、そーいうのがないように見える。プログラムとかダンスとか何かにつけて天然の人には適わないなぁと思うのだ。

そいで、天然らしく生きていこう!と思ってきたのだけれど、最近、何人かの方に わけんって天然っぽいと言われた。どうやら日々の努力が実って(といっても特に何をしたわけでもないけど)天然っぽくなれたらしい。

これで、プログラミングやらダンスやらの成長スピードが劇的にUPするに違いない。しめしめ。

2008/05/04(日) 「てん」を読んだ。

未分類

うちの母親はボランティアで子供たちに紙芝居とか絵本とかを読み聞かせる仕事をしている。

その母親に「脳の右側で描けワークショップ」の斉藤先生の褒め力の話をしたら、そーいえば こんな本があるのよって出してきてくれたのが「てん」という本だ。

読んでみて、大人の一言によって子供の才能を伸ばしもするし、潰すこともあるのだなぁと思った。

というか、まぁ、大人、子供関係ないよね。誰に対しても一言一言気をつけて発言しないと相手の才能というか成長のチャンスを潰すことになりかねないなぁと思った。

それにしても絵本って結構お値段するのね。まあ、単行本とかと同じぐらい労力というかコストがかかってるんだろうしなぁ。仕方ないか。

2008/05/03(土) 脳の右側で描けワークショップ行ってきました。

未分類

どういうことをやるのかは、以下のサイトに詳しいことが載っています。
ttp://coolsummer.typepad.com/kotori/2006/05/post.html

そもそもきっかけは何だったかというと、会社の先輩が「脳の右側で描け」の本を読んで、実際に実践して、絵がうまくなっていたのだ。んで、僕も本を買って読んだのだけど、途中で断念した。準備がいろいろと面倒なのだ。

そこで、「脳の右側で描け」を元にしたセミナーをネットで探していたのだけれど、今回行ったセミナーと、もう一個セミナーを見つけた。もう一個の方はちゃんとしたサイトもあってしっかりしていたのだけれど、今回行ったセミナーのことを先の小鳥ピヨピヨさんのページでべた褒めしていたので、そちらにしてみた。

そいで、実際行ってみた感想としては…。

異様に楽しかった。1番驚いたのが先生の褒め力!ある受講者の方は「先生ならただの丸を描いただけでも褒めてくれる。」と言っていた。本当に、そんな感じだ。ちょっと自分では、いまいちかなぁと思った絵でも、必ず良いところを見つけてくれるしアドバイスもくれる。素直に凄いと感じた。

正直、5日間のセミナーで絵がうまくなったとは思わないけど(周りの人はうまくなったといってくれたけど…)、いろいろと得るものは多かったし、何より楽しかった。絵を描くのって、そういや楽しかったなぁっていうのを思い出した。下手でも楽しきゃいいじゃない!という気持ちを持てるようになった。絵はやっぱりうまくなりたいけど、まずは楽しまないと続かないしね。

最終日は終わるのが非常に名残惜しかった。

実際に描いた絵は自画像なんで、mixiの方に載せます。父親に見せたら そっこう「似てないんじゃない?」って言われましたが…。

1: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:22)