▼ 2007/10/28(日) VSオサレ美容室8
 			【未分類】		
		
		美容室での会話は、いろいろとんでもない発想が生まれて、おもしろい。
		今日の担当は、女性の方でした。
		
		雑談している中で、
		「ニートって男の人のイメージありますよねー。何でですかねー?」
		っていう話が出ました。
		
		たしかに、ニートっていうと、ネットとゲームばかりやっている男性というイメージがある。
		これは、きっと女性で働いてない人は「家事手伝い」に属するからだと思う。
		だから、ほとんど同じような状況でも、男だと「ニート」になり、女性だと「家事手伝い」となる。
		
		まぁ、仕方ない。
		男女平等になったと言っても、小さい頃から男の子に家事を教える家庭は、さほど多くはない。
		
		ということを考えると、ニート対策として単純にニートを減らせばOKという観点に立つならば、小さい頃から男にも家事をやらせておけば良いのではないだろうか?
		そうすれば、脱ニート、おいでやす家事手伝い。
		
		っていうか、家事ができないから、家に居座っているっていう面もあるんじゃないか?
		意外と効果的かもしれん。
		
▼ コメント(0件)
		- TB-URL http://wkpn.net/blog/adiary.cgi/0651/tb/