▼ 2007/10/02(火) 名言を吐くには
 			【雑談】		
		
自分はなかなか名言を吐けない。
		そもそも、名言を吐くのが得意な人なんているのかというはなしもあるが、そーいう人はいる。
		会社の先輩は名言を吐くのが得意だ。
		今までに何度も名言を耳にした。
昨日、ふと、ニコニコ動画で2ch名言集というのを見てて思った。
		僕がしゃべる時に、言い切りの形で文章を終えることが少ないのが良くないのではないか?
		だいたいが、「〜と思う。」とか、「〜じゃない?」とか、「〜っぽい」とか、
		しまいには、「〜もにょもにょ」と最後まで言い切らなかったりとか。
		こんなんでは、印象がぼけてしまう。
そもそも名言とは、何か。
		大辞林から引用すると、
		「ことの道理をうまく表現した言葉。名句。」
		ということだ。
たとえ、どんなに、僕が「ことの道理をうまく表現した言葉」を吐いたとしても、その語尾が
		「〜と思う。」とか、「〜っぽい」とかだと、聞いてる方は、「うーん。本当にそーかなー?」
		となってしまう。
		ということで、今度から、もうちょっと会話の中に言い切りのエッセンスを入れて行こうかなと思った。
- TB-URL http://wkpn.net/blog/adiary.cgi/0625/tb/
1: タラコッティ 2007年10月04日(木) 午前9時30分
「実らない頑張りは努力ではなく徒労と言うのだ!」
と思うw
2: わけん 2007年10月06日(土) 午前8時06分
うーん、なかなか使いづらい名言ですね。自分の行動をかえりみるのには使えそうですが、なかなか他人に面と向かっては言いずらいっすw