▼ 2009/01/25(日) アラスカ旅行その7
【未分類】
ロッジでの4日目。
今日のお昼はチナ温泉へ。フェアバンクスでは有名な温泉らしい。メインは露天風呂!
浸かっているお湯は温かいけど、頭は-40度!当然、固まる。しかも半端無く固まる!
(写真提供:マスクマン)
樹氷みたい。
面白いから髪の長い子の髪を少しづつ持って固めてるところ↓
(写真提供:マスクマン)
あまりに楽しかったので1時間半ぐらいで風呂から出てくる予定が気づいたら2時間ぐらい経ってた…。
おみやげ屋があったので30分ほど物色した後、さて帰るぞという段で、ジョージが車を開けようとしたのですがキーが差さらない!どうやらキーの差し込み口が凍ってしまったもよう。
ジョージが時間が掛かりそうだから、おみやげ屋で待っていてくれというので、さっき行ったお土産屋で何も買わずに待ってました…。さぞかし不審がられてただろうなぁ。結局30分ほどして無事鍵が開きました。ジョージがひたすらライターで暖めて溶かしてくれたらしい。ありがとうジョージ!
この日、ロッジに着いたのは6時ぐらいだったかな。着いたら既にオーロラが出ている!!!普段、この時間には出ないので10時頃にはそうとう大きいオーロラが見られるんじゃないかと期待が高まる。
とりあえず、飯。今日はタイカレー。

当然のごとく、うまかった。
んで、10時…
めっちゃオーロラ出てる!!!
フェアバンクスはオーロラベルトというオーロラが見られる帯域の割と南の端に位置する。
だからオーロラはだいたい北側に出るのだけど、この日は北の方から徐々に出てきて、

渦を巻いて

頭の上までオーロラ!!!

魚眼レンズばかりではあれなので↓
(写真提供:ケンタロウ)
こんなのが、だばだば波打ったり、ぐるんぐるん動き回ったりしてて、みんな「うぉー、やべー」って叫びまくってました。
どーでも良いけど、↓このオーロラ、どー見てもNVIDIAのロゴに見える…。ttp://www.nvidia.co.jp/page/home.html

2時を過ぎるとだいぶ落ち着いてきたので部屋に戻って朝までゲームしたり、だべったり。その日の朝6時はちょうど日本時間の年越し。なので、あさまで起きてみんなで年越しカウントダウンしました!蕎麦を持ってきてくれていた人がいたので年越し蕎麦も食べられました!
(年越しの瞬間。蕎麦食ってた)

初日の出は、10時50分という話だったので、それまで寝ることに。
つづく。
今日のお昼はチナ温泉へ。フェアバンクスでは有名な温泉らしい。メインは露天風呂!
浸かっているお湯は温かいけど、頭は-40度!当然、固まる。しかも半端無く固まる!

樹氷みたい。
面白いから髪の長い子の髪を少しづつ持って固めてるところ↓

あまりに楽しかったので1時間半ぐらいで風呂から出てくる予定が気づいたら2時間ぐらい経ってた…。
おみやげ屋があったので30分ほど物色した後、さて帰るぞという段で、ジョージが車を開けようとしたのですがキーが差さらない!どうやらキーの差し込み口が凍ってしまったもよう。
ジョージが時間が掛かりそうだから、おみやげ屋で待っていてくれというので、さっき行ったお土産屋で何も買わずに待ってました…。さぞかし不審がられてただろうなぁ。結局30分ほどして無事鍵が開きました。ジョージがひたすらライターで暖めて溶かしてくれたらしい。ありがとうジョージ!
この日、ロッジに着いたのは6時ぐらいだったかな。着いたら既にオーロラが出ている!!!普段、この時間には出ないので10時頃にはそうとう大きいオーロラが見られるんじゃないかと期待が高まる。
とりあえず、飯。今日はタイカレー。

当然のごとく、うまかった。
んで、10時…
めっちゃオーロラ出てる!!!
フェアバンクスはオーロラベルトというオーロラが見られる帯域の割と南の端に位置する。
だからオーロラはだいたい北側に出るのだけど、この日は北の方から徐々に出てきて、

渦を巻いて

頭の上までオーロラ!!!

魚眼レンズばかりではあれなので↓

こんなのが、だばだば波打ったり、ぐるんぐるん動き回ったりしてて、みんな「うぉー、やべー」って叫びまくってました。
どーでも良いけど、↓このオーロラ、どー見てもNVIDIAのロゴに見える…。ttp://www.nvidia.co.jp/page/home.html

2時を過ぎるとだいぶ落ち着いてきたので部屋に戻って朝までゲームしたり、だべったり。その日の朝6時はちょうど日本時間の年越し。なので、あさまで起きてみんなで年越しカウントダウンしました!蕎麦を持ってきてくれていた人がいたので年越し蕎麦も食べられました!


初日の出は、10時50分という話だったので、それまで寝ることに。
つづく。
▼ コメント(0件)
- TB-URL http://wkpn.net/blog/adiary.cgi/01066/tb/