ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2006/02/13(月) 金持ちになりたい!!

読書

金持ち父さん貧乏父さんをブームから2周周回遅れぐらいで読んだ。
金持ちになりたい欲がメラメラと燃えてきた!

これに出てくるキャッシュフローというゲームだが、どうやら、Amazonでも買えるらしい。
しかし、高い!20000円もする!残業時間にして十数時間以上…。

しかし、20000円の投資で、ゲームをみんなで楽しみながら、
金持ちになれるのならば、高くないかも…っと悩んでいたら、
意外と、近くに、やったことがあるという人がいた。

その人曰く、「勉強にはなるけど、ゲームとしては面白くないよ」っとのこと。
うーん、買わないことにしよう…。
それとも、どなたか、共同出資して購入してくれますか?

2006/02/12(日) ゲーム界のIT革命や!

ゲーム

http://www.gumonji.net/cgi-bin/index.cgi
ゲームとソーシャルネットワークを組み合わせた感じです。
まだβ版なんで、あまり面白くないですが、
もしかすると化けるかも…。今後の動向に要チェック!!

ログイン数少なすぎ、僕以外誰も、いなかったし(-_-;)

2006/02/12(日) 3次元ブラウジング?

ネット

こーいう、遊び心あふれるものって好きです。
まぁ、けど、使わんけどね。接待用ブラウザかな?

続きを読む

2006/02/12(日) はてなブックマークに、なぜか

うほ!はてなブックマークに、なぜかviの使い方のまとめサイトが!

大学院以来vi信者の僕としては、紹介せずにはいられない!
マークで領域指定して削除とか知らんかった〜。

1: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:19)

2006/02/11(土) 2001年にこんなことがあったなんて…

ネット

自分が、学業そっちのけで、踊りまくってた2001年に、こんなことが、起ってたなんて知りませんでした!
感動して、涙しましたよ!
一技術者(しょぼいけど(;_;))として、感銘を受けました!

是非、電車男の次は、UNIX男でドラマ化、いや、むしろ、プロジェクトX風ドキュメンタリーで
放送して欲しい!

これを見て、自分もUNIX使いへ、転身しようかと悩み中。
http://coolsoft.site.ne.jp/hti/hacker/011.html
にも、ハッカーになるためには、UNIXを使うこと!みたいな事が書いてあるし…

1: pneumonia in cats 『I am no trapper, Hurry, laughing, though she did, for a little a...』 (2007/01/02 23:33)