ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2006/03/01(水) jkondoさんのblogを見て思ったこと。

ネット

こんな感じで、最近は、
アイディアというものが、ぽこぽこ出やすい社会になってる。
2chとか、ずっと見ていたら、巨万の富が築けるようなネタとかも転がってるんじゃないかなーっとおもう。

良いアイディアを出す最良の方法は、多くのアイディアを出すことだっていうことを
偉い人が、言っていた気がするけれど、ネットの力を使って、
1000人の人から、アイディアを一案ずつ出してもらったら、そのうち、2,3はすごいアイディアが
含まれているだろう。

こんなに、世の中に、新しいアイディアがあふれてて、それを、みんなが共有できるとなると、
もはや、アイディアマンという存在は、さほど重要ではなくなっていって、
むしろ、アイディアを、現実のモノにできる能力が重要になってくるんだろうなと思う。

自分は、小さい頃から、どんどんアイディアをだすアイディアマンってかっこいいなー
っと思って、自分も、そーいう人になりたいなぁっと思っていたけれども、
今後は、高いスキルを身につけて、アイディアを短時間で、
作り上げられるような人になりたいなぁっと最近思っている。
その際に、アイディアは、別に他の人のでも、全然いいやーとも。

1: 吉田 香子 『(*^-^*)納期が厳守、信用第一は弊社の原則でございます。 ◆弊社にはルイヴィトン(LV)、シャネル(CHANEL)、グッチ(...』 (2011/01/26 18:32)

2006/03/01(水) 今日見た、面白かったサイトメモ

雑談

友達がバンド名を考えてくれってメールしてきたらしい。続きが気になる。
めっちゃ笑ってしまった。
http://blog.livedoor.jp/insidears2/archives/50370268.html

マイクロソフトが、iPodのパッケージを作ったらっていう動画。
よくマイクロソフト製品を観察しているなぁと。
アメリカ人ってこういう皮肉が好きですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=VAGr3mVVUwE&search=microsoft%20ipod

続きを読む

2006/03/01(水) もう既に散々紹介されまくってますが、

雑談

DSLiteを既に購入した方がいるそうです。
http://www.nyasoku.com/archives/50373090.html
僕も、欲しいです。
DSLite買う予定ですが、発売日にDSLite買えるかどうか不安です。

2006/02/28(火) 株で120億稼いだ人の夢とは?

テレビで、株式投資の番組をやっていた。
5年間で、株で120億を稼いだB・N・Fさんという方が出てました。
120億稼いでいても、自分のことを、ニートと呼ぶB・N・Fさんの夢とは?










損をしないこと










らしいです。
壮大な夢だなぁ。
ある意味、一生叶う事のない夢かも。
思わず、笑ってしまったけど、損をしない投資家ってのが、投資家として最上級なのかもなっと思いました。

2006/02/28(火) 株本の知識を語る

雑談

今日は、kaminoくんに誘われて、いっしょに飯を食べてきた。

僕は、最近仕入れた、株の知識を語りたかったので、めっちゃ、熱く語ったのですが、
どうにも、本で仕入れた情報が、自分の中で消化されていない。
話してても、「〜らしいんだよね。」という語尾が多々出てしまう。

例えば、基盤がしっかりとした、有望株は、ちょっとした事件で、
値が下がっても、結局、元の水準まで値を戻すらしいよ。
ソニーとかもそうだったらしいよ。
だから、そういう会社が、値が下がったときは、買い時らしいよ。とかとか

まぁ、そこは、これから、実経験を増やしていって、埋めていくしかないけれども。
最近は、本ばかり読んでいるので、こんな状況が頻繁( ̄□ ̄;)
って、昔からのような気もするけど…。うん、頑張ろう。

ということで、kaminoくんはライブドア株を買うことにしたらしいです。
僕も買おっかなー。とりあえず、明日は、様子見。

↓は、今のところ、いままで読んだ中で、一番良かったと思った株の本です。
まだ、そんなに、読んだわけじゃないけどね。