ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2008/07/04(金) 明日は鯖ゲです。

未分類

同期「明日、サバイバルゲームしに行くんすよ。」

僕「へー、いいなぁ。おもしろそう。」

同期「わけんさんも、行きますか?」

僕「うん、行く。」

というわけで、明日、人生初サバイバルゲームに行くことになりました。
ここのところお腹を下す毎日なので、野糞にならないかどうかだけが心配です(´・ω・`)

1: Ackey 『きーさーまーそんな面白そうなもののためにサークルをサボるとは!』 (2008/07/04 26:03)

2: わけん 『おもしろそうなので仕方がないですw』 (2008/07/05 7:36)

3: Ackey 『中学生の頃良く山の中でやったなぁ〜いや、生き残りゲームじゃなくて銃撃戦ごっこ。当時のエアソフトガンはパワーが弱かったので有効射程...』 (2008/07/05 25:07)

4: わけん 『> 有効射程はせいぜい15m位。そんなものらしいですよ。20mとか離れるとなかなか当たらないので、いかに気づかれずに10mぐらい...』 (2008/07/06 25:38)

5: 巨人倍増 『巨人倍増:http://www.巨人倍増.net/ 紅蜘蛛:http://www.紅蜘蛛通販.net/ RU486:http:/...』 (2013/12/09 12:26)

6: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:09)

7: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:14)

8: タオバオ代行 『taobao:http://www.86daikou.comはタオバオ代行の専門サイトです。 ●当タオバオ代行の業務● タオバオ...』 (2014/04/02 15:23)

9: タオバオ代行 『タオバオ日本語:http://www.xn--kcka5d7c6788acvb2w6i.com タオバオ仕入れ:http://w...』 (2014/04/02 15:25)

2008/07/03(木) "人間くさい"の最たる例

未分類

"人間くさい"の最たる例ってツンデレじゃなかろうか?

"人間くさい"っていうのを、
「人それぞれキャラ(ペルソナ?)があり、そこから外れた行動を人は隠そうとするが、ふとした瞬間にそれがハミ出てしまう。」
っと考えてみたのだけれど、

ツンデレはまさしくこの要素を満たす。もしかするとツンデレの魅力っていうのは、要は人間くささなのかもしれない。

1: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:18)

2008/07/02(水) インディージョーンズの面白さ

未分類

インディージョーンズネタばっか。インディージョーンズの面白さの要素の1つとして、ときおり挟まれるユーモアというかギャグが挙げられると思う。

(以下、ネタバレ含みますので未見の方は注意。)

1つ印象に残っているのは、インディーがマットに対して「好きなことをやるのは良いことだ。」と言って、最初はマットが学校を中退したことを認めていたのに、マットが自分の息子だと分かったとたんに「なぜ、中退した!絶対卒業させるからな!」って怒ったシーン。

このシーンは観客の笑いを誘う。けど、何でこれで笑うんだろう?

このシーンに人間臭さを感じるからだろうか?では人間臭さって何だろう???

人間の非合理的な面?道徳的、倫理的には息子だろうが息子で無かろうが同じような態度を取ることが期待されるのだけれど、それに反して息子だと分かったとたんに冷静さを失って自分の理想を押しつけようとする。そこに"人間臭さ"を感じ、また、それを面白いと感じるのかな。

ハリソンフォード自体が社会的には道徳的、倫理的規範を求められる教授役なので、そーいう人がふとした瞬間に人間臭さを見せるのが面白いのかも。

"人間くささ"に関して、もうちょっと抽象化すると、
「人それぞれキャラ(ペルソナ?)があり、そこから外れた行動を人は隠そうとするが、ふとした瞬間にそれがハミ出てしまう。そのさま。」といったところだろうか。

2008/07/01(火) インディージョーンズで残念だったこと

未分類

インディージョーンズを見終わった後、帰宅してwikipediaで調べたら、作品中に出ていたオックス役は実は後からできた役だったらしいことが分かった。

当初は、ショーン・コネリーがインディーの父親役として出る予定だったのだとか。けどショーン・コネリーが出演を断ったから急遽オックスという役ができたのだとか。そう言われてみるとオックス役を父親で置き換えるとしっくりくる。

うーん残念。ハリソンフォードとショーン・コネリーの競演見たかったなぁ。

ところで、ネットで
> 視覚効果やCGに驚くほどの斬新さはなく、監督の「過去の遺産で食ってます」的な面がしばしば顔を覗かせているのが残念だった。
という批評を見た。しかし、個人的には斬新さがないのがむしろ良かった。昔ながらの職人芸というイメージ。

昔ながらの職人芸を期待して見に行って、それがそのままあったので期待通りだった。期待通りの仕事をできるなんてすばらしい。さすがスピルバーグ&ルーカス!!!って思った。

2008/06/30(月) 『察知力』を読んだ。

未分類

『察知力』を読んだ。サッカー日本代表の中村俊輔選手の本。実を言うと、中村俊輔に対してあまり良い印象を持ってなかった。何かかっこつけてる感じがしたからかな?スポーツ選手なのに髪が長いからかな?まあ、そんなたわいもない理由。

この本を読んでちょっと印象が変わった、やっぱり一流の人ってのは努力がすごい。努力って言って良いのか分からないけど、好きなことに関して1日中考えているんだなぁと思った。

最近、思うのだけどどれだけ考えたかとどれだけ良く生きたかってニアリーイコールな気がする。人生が充実しているように見える人は皆よく考えている。まあ考えるのが楽しいんだろうなぁ。僕も考えるの好きだけど、一流と呼ばれる人達は輪をかけて考えるのが好きなんだろうなぁ。

1: 徳留新人 『僕もこれ、読みました…なんだか、とっても大人になったなぁって感じました。やっぱり、環境が人を変化させていくのでしょうね…。その昔...』 (2008/07/01 15:28)

2: わけん 『> 一緒にサッカーをしていた者としては埋めようのない差に愕然とした訳です…(笑)一緒にサッカーしてた時代があったんですね!すごい...』 (2008/07/02 7:53)

3: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:19)