日本語ドリルをやってみた。
結果、42点!低すぎる…orz
日本語の難しさを再認識しました。
尊敬語、謙譲語は、意外と出来たけど、
動詞の活用系とか、もう、すっかり忘れてしまってた。
テストしてみた方いらっしゃいましたら、得点、お教えください。
日本語ドリルをやってみた。
結果、42点!低すぎる…orz
日本語の難しさを再認識しました。
尊敬語、謙譲語は、意外と出来たけど、
動詞の活用系とか、もう、すっかり忘れてしまってた。
テストしてみた方いらっしゃいましたら、得点、お教えください。
いろいろ、Amazonで英語学習法書籍をみるものの、どの本も、レビューをみると、褒める人あらば、けなす人ありで、いったいどれがいいのかわからない。この先の、勉強方法をどうしようかなぁっと悩んでた折、今日、会社の先輩と、お話していたら、なんと、その先輩のお姉さまが、英語マニアらしい!
どんだけ、マニアかって言うと、マニアが高じて、本も出しちゃったそうな。
もともとは、ありとあらゆる英語教材を試して、その効能についてのコメントをホームページにアップしていたらしいのですが、そのホームページが、月あたり数十万ヒット(うろおぼえ)を超える人気サイトに!
んで、本まで、出版しちゃったのだとか。
とりあえず、先輩には、お姉さまに、後輩で、英語の学習に悩んでいる人がいるってことを伝えておいてください!っとお願いしておきました。
そーいえば、昼休みに友人が、ハリーポッターを読めば、英語ができるようになるっていう話をしていた。
本当だろうか?
1: fumiko 『どうやらうちの母親がハリーポッターを原書で読み始めたらしいです…。おそろしや。そんな私もそろそろ英語をなんとかせにゃならん時期に...』 (2006/07/07 24:27)
2: yokkey 『わかっていないようだけど、点数英語ができることに殆ど意味はない。TOEICの点で言えば、最低900以上無いと、学門としての観点か...』 (2006/07/07 25:35)
3: yokkey 『英語、英語とばかり言うのが主義に反するし、逆に誤解されそうで追加。僕は手段においては不足はないと思う。僕はかなり目的の上で悩んで...』 (2006/07/07 26:02)
4: わけん 『>fumikoさん母、アグレッシブですね。その後の、母が、どうなったか、ご報告お待ちしてます。>yokky>肝心な点はコミュニケ...』 (2006/07/08 11:02)
5: VigRx 『VigRx:http://www.hikanpou.com/product/VigRx.html VigRx:http://ww...』 (2014/02/21 14:38)
6: VigRx 『シアリス:http://www.cialismall.com Cialis:http://www.cialismall.com ...』 (2014/02/21 14:38)
うぬぬ。今日は、前日のTOEICの悪い点が響いて、体調が悪かった。
ブログを書く気力もなくなりかけだったのだが、せっかくの連続ブログ更新記録を絶やすのも嫌なので、
申し訳ないけれども、ネットで見つけたおもしろ記事にコメントという、安易な方法をとろうと思う。
ということで、
鏡の法則(ハンカチを用意して読め!)の記事を読んだ。
涙をこぼすには、いたらなかったものの、目がウルウルした。
きっと、100人読んだら、40人ぐらいは涙を流すような内容の記事だ。
しかも、ためになる。
いかに、他人を許すかということが、ドラマティックに描かれている。
読み終わって、自分も、母や父に、感謝の言葉を電話するか悩み中。
しかし、なかなか、そんな勇気もないので、とりあえず、
『ゆるすということ―もう、過去にはとらわれない』
『鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール』
を読んでみるところから、始めようかなっと思いました。
1: Rindow 『もし気分を悪くしたらすまないが、もしよければ参考までに。 (2006/07/07 22:30)
2: わけん 『参考にしました。紹介してもらったリンク先の多くの方が言うのと同様、僕も、このお話、最終的に、奇跡ともいえることの連続で、全てがま...』 (2006/07/07 23:17)
待ちに待ったTOEICの結果が返ってきました。
前回は550点、2ヶ月間、ちびちび欠かさず勉強してきた成果はいかに!
結果は…
<font size ="+2">
530点!
下げてどうする… orz
凹みました。
先日のTOEICの後、友人と、
「これだけ、調子良かったって言っておいて、実は、前回より点数が下がってたらどうするの?」
といった内容の話をしたのですが、
「ショックだけど、まぁ、そのときはそのときで、ブログのネタになるからいいよ。」
って答えてました。
そしたら、本当にブログのネタになってしまった…
いろいろ理由(言い訳)を考えこんでしまった。
自分は、生粋の日本人だから、外国語を受け付けない体質なんだとか、東北人は、みんな英語できない体質なんだとか、英語できない星の元に生まれたんだとかとか。
思えば、高校時代から、英語は苦手だった…。センター試験で、二番目に悪かったのも英語。一番は倫理。根っからの理系。親は、文系なのに…。
と、うだうだ考えたあげく、一番の理由は、勉強不足にあるという、至極、普通な結論に。
まぁ、今回は、英語上達への道は、厳しいとわかっただけでも、良かったこととしよう。
これからは、毎日、1時間半の勉強を目標に頑張ろう!
1: よっきー 『いい年になって、まだ点数を気にするのかい?しゃべれる、しゃべれないって心の持ちようなのだ。勉強とか理系とか文系とかじゃないよ。早...』 (2006/07/06 5:15)
2: わけん 『早く目覚められたらいいのだけどT_T』 (2006/07/06 22:20)
3: yokkey 『mynzに少し弟子入りしなさい。』 (2006/07/06 28:10)
4: yokkey 『mynzに再び弟子入りしなさい。』 (2006/07/06 28:11)
5: わけん 『出会った頃から、今日まで、常に弟子です。 しかし、どうやら、まだ学びたりないらしい…。 学んだのは、ラムちゃんへの愛ぐらい…。 』 (2006/07/07 23:20)
6: VigRx 『シアリス:http://www.cialismall.com Cialis:http://www.cialismall.com ...』 (2014/02/21 14:38)
7: VigRx 『VigRx:http://www.hikanpou.com/product/VigRx.html VigRx:http://ww...』 (2014/02/21 14:38)
美容室の兄ちゃんが言っていた、城陽の名所「人面木」を見に行ってきた。
「探偵ナイトスクープ」も取材に訪れたほどの、由緒正しい木とのことだった。
兄ちゃんに、口頭で場所を教えてもらったのだが、幸い、迷うことなく、すぐにどの木が、人面木なのかわかった。
んで、こちら↓

近づくと、こんな感じ。

説明文もあった。

本当に、城陽市民に、親しまれているかは、かなり疑問だ…。