今日は、割とプログラムなお話。
最近、いろいろ悩むこともありまして、自分はプログラマーに向いてんのかなーとか、自分はプログラム好きなのかなーとか。
そんなおり、配列の長さを
template
inline size_t getArrayLength(T &(array)[S]){
return S;
}
こんな感じでゲットできることを知って、そりゃぁ、もう感動しました。
templateを使ってこんなことができるのかと。
なんて美しい記述だろうっと思ったわけです。
んで、今日、会社の人と飲みに行って、そのことを話したのですが、そしたら
『わけんくんはプログラム好きなんだなぁ。』
っと言われました。
あぁ、やっぱり自分はプログラムが好きなのだと。
再確認した、そんな日でした。
1: Ackey 『プログラム書かなくなって長いことたつんで、件の記述を追うことは出来ませんが・・・ロジックの美しさというのは大事ですね。逆にその感...』 (2006/12/22 27:38)
2: mynz 『なんと穏やかな会話なんだ!こちとらプログラムといえば刺すか刺されるかの戦場だぞ!(嘘、当方ものんびり営業中です)ところで件のテン...』 (2006/12/23 7:27)
3: わけん 『>Ackeyさん僕も、Texには憧れがありますが、修論以来全然使ってないっす。文書は、全部、Texで書いてたら、なんかかっこいい...』 (2006/12/23 11:05)