先日、先輩の息子さんの家庭教師に行ったのですが、その時にごちそうになったのがこれ!
値段は安いが、味は割としっかり。
ほか弁と同等かそれ以上のお味。
京都一安いらしいです。
参考:元気や
▼ 2006/10/19(木) 一貫30円の寿司
▼ 2006/10/18(水) 補足:奇数の和
昨日のエントリーないにあった1からnまでの奇数の和の説明が分かりにくかったので、画を書き直しました。
もう一回説明すると、たとえば奇数の和、1+3+5は、次の図のように表せます。
なんで、3×3で、9となります。
同様にして、
1+3+5+7=4×4
1+3+5+7+9=5×5
・
・
・
1+3+5+ ……… +n=((n+1)/2)×((n+1)/2)
ってなります。
ついでなんで、2からnまでの偶数の和の説明も。
たとえば、2+4+6は、下の図のようになります。
なんで、3×4で、12となります。
同様にして、
2+4+6+8=4×5
2+4+6+8+10=5×6
・
・
・
2+4+6+ ……… +n=(n/2)×(n/2 + 1)
ってなります。
P.S
もちろん、日曜日は小学3年生相手だったんで、nというのは使いませんでした。
▼ 2006/10/17(火) 第3回家庭教師:論理的な思考力をつけるためには!?
先週、日曜日、先輩に頼まれて、先輩の息子さん(小学3年生)の家庭教師をしてきました。
今回で、3回目。しかも、今回は、先輩のうちの近所の娘さん(中学2年生)にも勉強を教えることに。
娘さんの方のことは、さておき、息子さんの方なのですが、まだ論理的な思考力が身についていない感じです。
例を挙げて言うと、僕が、1+3+5+7+… というように奇数だけを足していった和の求め方っていうのを教えました。
■ + ■ + ■
■ ■ ■
■ ■ ■
って感じなので、合体させると
■ ■ ■
■ ■ ■
■ ■ ■
っとこんな感じの正方形になるから、2乗すれば、求められるよね。
っといった説明。
「わかった。」って言ってもらったものの、いまいち理解してない模様。
試しに、 「51まで足すといくらになる?」
って聞くと 「25 × 26かな〜?」
っと言われてしまいました。
おそらく、彼の頭の中では、「なんとなく、51を半分にしたぐらいの値を2回かける」ぐらいの感覚なのでしょう。
なんとなく、こーかなーっていう感覚で解いている感じ。
論理的な思考、つまり「これがこーなってるから、あれがあーなって…」っといったような、順に考えを展開してゆく力が、まだ備わってないなーっと感じました。
しかし、そのような力をつけるためには、どうすればいいのでしょう?
先輩からも、「次は論理的な思考力をつけるような問題を用意してきてくれ。」っと言われたのですが、どんな問題を用意すればいいのか悩み中です。
そもそも、問題解くことで、論理的思考力ってつくんだろうか?
誰か、何か、良い教育方法があったら教えてくださいm(_ _)m
1: タラコッティ 『初コメです。論理的思考能力はある程度センスの部分が大きいように思います。が、一定以上のレベルまでは訓練で鍛えることも出来ると思い...』 (2006/10/18 9:45)
2: nori 『説明を見ても、なんで2乗すれば求められるのか分からないのですが…。抽象論と具体例が分かりやすいことがポイントでは?あとは実際に解...』 (2006/10/18 21:23)
3: ぴかにぃ 『> なんとなく、こーかなーっていう感覚で解いている感じ。僕も数学の問題を解くときは,こんな感じでやってました.先に答えというか目...』 (2006/10/18 24:22)
4: わけん 『多くの回答をいただき、ありがたいです!感激です!順に返信。>タラコッティさん初書き込みありがとうございます!確かに、褒めることは...』 (2006/10/18 24:32)
5: わけん 『>noriさん >説明を見ても、なんで2乗すれば求められるのか分からないのですが…。 ごめんなさい。図がずれてました。書き直し...』 (2006/10/18 24:47)
6: わけん 『>ぴかにぃさん>わけんくんが回答があってるかどうかを確認させて,解答として仕上げさせてあげればよかったんじゃないでしょうか(言葉...』 (2006/10/18 25:03)
7: K 『初めまして!ブログ読ませて頂きました!面白かったです!これからも良いブログを書いていって下さい☆期待してます!良かったら自分のサ...』 (2008/10/27 15:14)
8: わけん 『こんな過去のエントリにレスをつけてもらえて嬉しいです。ありがとうございます!あそびに行かせてもらいます!』 (2008/10/30 24:20)
▼ 2006/10/16(月) ポケモン死する!
今まで、やったことなかったんで、今回、初めてやってみました。
始めてから、1週間ちょっと経ちますが…。
はまってしまいました。
最初は、「何だ、そんなおもろくないじゃん。」っと侮っていたのですが、徐々にはまっていって。
もはや、ポケモン中毒に…。
ブログも、英語の勉強も手につきません。
やばい…。
1: wholesale prada sun glasses 『Cool site. Thanks:-)(2007/03/26 28:27)