ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2006/07/18(火) 「速読」、テレビ放送決定

雑談

一部の友人には言ってるけれど、僕は速読法を習っている。
んで、習い始めて1年たつけど、いまだに、劇的な速度の向上は見られない。
だから、あまり、大きな声で速読やってるって言うのは、恥ずかしいのだけれど、今度8月1日に、自分が習いに行ってる速読スクールが関わったテレビ番組が放送されるらしいので、ちょこっと宣伝。

その番組は、8月1日(火)19:00〜放送予定の「投稿!国民生活向上センター」って番組です。
ネットで調べたけれども、なかなか番組の実態がつかめない。たぶん、特番なのかな。

番組では国際弁護士 八代英輝さんという方と素人の2人を短期間で、速読できるようにしたそうな。
なんでも、八代さんは、小さい頃から読書好きで、今回、速読を習ったら、あっという間に、2倍、3倍っと、みるみる読書速度が上がったらしい。
すごい!

僕も、地道に頑張ろう…。

参考

1: ひょん太 『つづいてたんだ・・・!!(;゚д゚)』 (2006/07/19 24:26)

2: 淫インモラル 『淫インモラル:http://www.spy001.com/pro_651.html インモラル:http://www.spy00...』 (2013/12/19 11:11)

2006/07/17(月) 出会い系サークル

雑談

先日のダンスサークルの後の飲み会での話。
僕が、サークルのリーダーに、
「このサークルって出会い系ですよね。」
みたいな事を言ったら、

リーダーに
「そんな如何わしくない!」
っと言われた。

僕は、
「出会い」って素敵な、言葉じゃないですか!どこが如何わしいんですか?
っと言ったら、

「系」ってところだよ。
って言われた。

妙に納得。「系」って言ってる時点で、純粋に「出会い」ってことじゃないしね。
ってことで、いままで、出会い系サイトが、悪く言われるのに違和感を感じていたけれど、少し納得できるようになりました。


ところで、 明日は仕事だってのに、今日は、同期の友達と飲みすぎた〜。
頭を、ぶらぶらと回しながら、書いてます。
いつも以上に、文章がうまく書けないm(_ _)m

2006/07/16(日) 久しぶりにダンスサークルに行ってきた

雑談

久しぶりにいったら、何か、初対面の人とカップルが決まってて、しかも大会にでることになってた…。
今度、8月にチーム戦ってのが、あるらしくて、うちのサークルも、出場しようってことなそうな。
サークル代表に選ばれたっというのは光栄なのですが、突然だったんで、びっくりです。

しかも、ここ半年近く踊ってないから、ボロボロ。
ダイエットっと思って、頑張ります。

1: son 『こんばんは。おとついは初めまして。こちらもサークル参加3回目にして、「試合でよう!」と言われ、生返事をしていたら、本決まりしてい...』 (2006/07/17 25:01)

2: わけん 『こんばんは。さっそく、書き込み、ありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。組んで1ヶ月足らずで試合となるので、あま...』 (2006/07/18 24:40)

3: ちー 『イイナ〜☆私もチーム戦めっちゃ出たかったよ…。最近、わけんさんが踊ってるとこ見てないけど、是非ぜひ頑張ってね!』 (2006/07/19 24:00)

4: わけん 『もう、よぼよぼですが、頑張ります。』 (2006/07/19 24:20)

2006/07/15(土) Hanne Hukkelbergのアルバム購入

雑談

先日、久しぶりに、Gilles PetersonのWorld Wideを聞いたら、
すげーかっこいい!って思った曲があったので、ネットで検索。

それが、
Hanne Hukkelbergの『Do Not As I Do』
という曲です。

しかし、Amazonで探しても、見つからない。
あきらめ気味で、iTMSで検索してみたら、発見!
さっそく購入。アルバムごと。

最近は、会社での昼休み、これを聞きながら、昼寝してます(-_-).zZ
めっちゃリラックスして、熟睡してまいます。

なんか、BjorkとかMumっぽいなぁ。アイスランドの人なんかなぁ。っと思って調べてみたら、どうやら、ノルウェイの方らしい。まぁ、近いっちゃ近い。

2006/07/14(金) お手製焼き物

雑談

社員旅行のときに、ろくろ体験コーナーで作った焼き物が届いた!
pottery.jpg

本当は、もっと無機質で、機械的なものにしたかったのだけど、力のかけ具合が均一にならなくて、有機的な形になってしまった。
まぁ、でも、これはこれで、いい感じ!

これを、機会に、京都で陶芸を習い始めようかなと思案中。
実は、前から、ちゃんとやってみたかったのです。
それに加えて、同じ寮の友人が、趣味として陶芸を始めたって聞いたんで、先を越された!っていう焦りが…。

なにはともあれ、今度、これにビールでも注いで、1人晩酌でもしよう。