ようこそゲストさん

したっぱプログラマーの日記(The diary of a minor programmer)

2006/08/12(土) 『号泣する準備はできていた』を読んだ

読書

実家帰り途中。仙台のマンガ喫茶にて書き込み中。

新幹線の中で、『号泣する準備はできていた』を読んだ。
会社の同期と、先日、社内食堂で話していたら、江国香織の評判はいまいちだった。

きれい過ぎる。
この小説の登場人物はスーパーの特売品とか買わなそう。
人間臭さがない。
おもしろさがよくわからない。

といった意見があった。
個人的には、依然読んだ『神様のボート』は、面白いなぁっと思って読んだ記憶がある。
しかし、肝心のなんで面白く感じたのかという部分を忘れてしまった。
小説自体は、なんか、けだるくて、はたからみたら不幸なんだけど、いい具合に力が抜けてて、ふわ〜っとした感じだったような気がする。
人間臭さを感じなかったのが、スタイリッシュでかっこよく思えたのかも。

さて、『号泣する準備はできていた』ですが、個人的には、まあまあかなぁ。
短編集なんだけど、出てくる人の女性のほとんどが、ちょっとヒステリック気味な感じで、棘のある言葉を発してたのが、痛くてちょっと。それが、また面白かったりもしたけど。
それでも、やっぱり、人間臭さを感じる部分は少なくて、スタイリッシュで、かっこよいなぁっと思ったりもした。

読んでいて、恋愛についても、いろいろ考えちゃったけど、それについては、また今度。

1: kamino 『「いる」と「いた」では印象が大きく違うよ。プラネットただいま。』 (2006/08/16 24:59)

2: わけん 『ぎゃふん。ナイス突っ込み。修正しておきました。おかえりなさい。』 (2006/08/17 7:01)

2006/08/11(金) 自転車通学時におけるヘルメットについて

雑談

今日、友人とお話していたら、彼女の住んでいる神戸では、ヘルメットをかぶって通学している中学生を見かけないという話を聞いた。
それが、事実だとすると、大変なことだ!

現在、僕の調べによると、岩手と、奈良では、ヘルメットをかぶった中学生がいることがわかっている。
神戸の中学生がヘルメットをかぶっていないとなると、
『おしゃれな街の中学生は、ヘルメットをかぶらない』
という仮説が出てくる。

そうなると、当然、オシャレの代名詞、横浜の中学生もヘルメットをかぶっていないだろう。
これは、調査する必要がある。

ということで、「〜で、ヘルメットの目撃した!」っていう情報、もしくは、「〜では目撃したことない!」っていう情報がありましたら、是非、教えてくださいm(_ _)m

1: massao 『愛媛ではみんなかぶってたよ。』 (2006/08/12 8:37)

2: イチヂル 『横浜ではかぶらないですねえ。でも、小学校では防災ずきんを座布団にしています。避難訓練時には皆でかぶるのですが、かなり昭和な風景で...』 (2006/08/12 14:57)

3: NO村 『福島はかぶります。通学路にヘルメットが落ちてたことも。ちなみにオーストラリアでは必ずかぶるそうです。』 (2006/08/12 17:44)

4: ちー 『大阪市内では見た事ない!!てか、正直マンガのネタくらいでしか被らないもんだと半ば本気で思ってたもん…。』 (2006/08/12 22:13)

5: わけん 『おぉぉ!みなさん、報告ありがとうございます。実は、その後、神戸でも西区ではヘルメットかぶっているという情報を入手しました。>ma...』 (2006/08/12 24:35)

2006/08/10(木) 一番飲みにくい水は?

雑談

水について、調べていたら、ゴックンドットコムというサイトを見つけた。
水に関する、様々なデータをまとめたサイトだ。

先日飲んだ、Contrexも載っていた。
硬度ランキング(計算硬度)で第3位。
どーりで飲みにくいわけだ。

是非、飲んでみたいのが、
硬度ランキングトップ、Contrexの2倍近くの硬度を持つ
『ミネラルた〜〜〜っぷり北海道』
Contrexですら、きつかったのだから、もはや水とは認められないぐらいの味なのだろう。

それと、PH5.3と、強い酸性の
『AQUAQUEEN』
やっぱり、すっぱいんだろうか?

あと、ネーミング的に
『男のミネラルウォーター』

ネットで買えるみたいなんだけど、たいがい1リットルの10本セットとか、12本セットなんで高い!
5000円ぐらいする。
500ミリリットル1本でいいのになぁ。
どっかで売ってないもんか。

2006/08/09(水) Source Contrexを飲んだ

雑談

コンビニで、新発売になっていたSource Contrexを飲んだ。
正直、すげー飲みにくい。もっと言うと、まずい。

このまずさは、「チョコレート効果カカオ86%」以来だ。
同じ水でも、ここまで味が違うものかと驚いた。

1: NO村 『自分的にはハートマークとかついてて買いにくいです。女の人向けに見えるのは僕だけでしょうか?やっぱり南アルプスの天然水が一番おいし...』 (2006/08/10 22:47)

2: ちー 『うそーん!!!私何も感じないよ!!お風呂はいる前にガブガブ飲んでるし…(しかも常温)。確かに飲みにくい、とは聞いてて、全然大丈夫...』 (2006/08/10 23:08)

3: わけん 『>NO村さん 書き込みありがとう。 ピンクを基調としたパッケージで、陳列棚の中でも、浮いてるよね。 その浮きっぷりに惹かれて買っ...』 (2006/08/10 24:10)

4: ぴかにぃ 『南アルプスの天然水 良いよね.僕も大好きです.六甲のおいしい水より断然良い!コントレックスはうちの奥さんがよく飲んでいるのですが...』 (2006/08/10 25:16)

5: わけん 『南アルプス天然水好評ですね。今度、飲んでみます!コントレックス、便秘に聞くと聞いたからには、味を我慢して、がぶ飲みします!』 (2006/08/10 26:21)

2006/08/08(火) スウィングガールズを途中から見た。

映画

ちょっと前だけど、テレビでやってたスウィングガールズを途中から見た。
途中からだけど、感動した!

僕の体内で、楽器やりたい欲求が噴出した。
割と、昔から楽器やりたいやりたいと思いつつも、結局、この歳まで何も身についていない…。
ピアノは1ヶ月だけ習ったけど…。

まぁ、老後の楽しみにとっておこう。

それと、メガネの子が可愛かった。

1: セフラジン 『sales@kanpoudonya.com    奇果:http://www.kanpoudonya.com/Produc...』 (2014/01/02 16:09)

2: 奇果 『sales@kanpoucom.com 夜狼神:http://www.kanpoucom.com/product/613.ht...』 (2014/01/02 16:12)

3: VigRx 『  VigRx:http://www.hikanpou.com/product/VigRx.html   VigRx:http:...』 (2014/02/17 15:29)